2022年05月17日

ももクロ 新アルバム「祝典」




ももクロの6枚目のアルバム「祝典」








昨日フラゲしてました。

ももクロ14周年おめでとうございます!



今回もバラエティーに富んだ曲が多いですね。

前作もそうでしたが、今作も大人になったももクロメンバーの魅力に合わせて、おしゃれめな曲が多いですね。

でもそれが全然退屈ではないです。

個人的には前作よりもさらに洗練されたおしゃれさがあるのではという感じがします。


個人的に特にお気に入りは、
・ダンシングタンク
・満漢全席
・ショービズ
・HAND
・momo
・なんとなく最低な日々

いや、でも結局ほぼ全部好きですね笑



2枚のBlu-rayにはアルバム制作ドキュメント、13周年記念ライブ、Abemaライブなどが収録されています。

13周年記念ライブを早速観ました。

セトリもいいですし、なによりモニタリングでも放送されたNAOTOさん、塚地さん、小杉さんの伝説のシーンがバッチリと映っていてメチャクチャ面白かったです。

他のも後日じっくり観て楽しみたいと思います。





  


Posted by ヨースケ  at 23:16Comments(0)ももクロ

2019年02月08日

ももクロ × バーバパパ

ももクロ×バーバパパのコラボグッズ!






コレはイイ!

バーバパパは子供の頃に絵本でよく見ていた大好きなキャラクターです。


バーバパパといえばピンクなので、あーりんカラーのTシャツ欲しいなぁ

ももクロメンバーのイニシャルに変身した携帯リングも欲しい!


要検討です。  


Posted by ヨースケ  at 21:43Comments(0)ももクロ

2019年01月15日

有安杏果 ソロ活動開始

2018年1月15日正午
有安杏果、ももクロ脱退!

という衝撃のニュースからちょうど一年…


2019年1月15日正午
有安杏果ソロ活動開始!

というニュースが出ました。

音楽活動と写真活動らしいです。



まあ、いつかはソロでやるんだろうなと思ってましたが、きっかり一年後にやるとは!

ソロ活動早くやりたくてウズウズしてたのか!笑



ももクロ公式HPより、、、




このような泣ける応援メッセージが出されました。

が、、、

まあ、ももクロサイドからすれば気持ちよく応援してあげようと思うかもしれませんが、ファンサイドからというか、私個人としてはまだ複雑な気持ちです。

いろいろ察してあげたい気持ちもありますが、モヤモヤします。

私の心が狭いだけですが…


いろいろ大変だと思いますが、頑張って活動してほしいと思います。  


Posted by ヨースケ  at 21:41Comments(1)ももクロ

2019年01月06日

ももクロ 推しカメラ

只今、アベマでゆく桃くる桃2018の配信やってますね。

その中の「走れ」の曲で、各メンバーのパフォーマンス映像が見られる推しカメラというものがありました!




これはすごく新鮮な感じで見ることができて良いです!

YouTubeには一部の映像しか見られませんが、アベマではフル尺で見られます!

でも今月中には配信終わってしまいます。泣

推しカメラ、今後ライブ円盤にも何曲か入れて欲しいですね。  


Posted by ヨースケ  at 22:17Comments(0)ももクロ

2018年12月29日

ももクロの一年

今年一年はももクロの年でした。


私が参加したイベントは、、、

1月 有安杏果卒コン 新しい青空へ
2月 バレンタインイベント表 LV
5月 東京ドームDay1
9月 ミュージカル ドゥユワナダンス?
10月 AE限定30代限定ガッツリライブ浜松
11月 全国ツアー青春 長野公演
   全国ツアー青春 東京公演 LV
12月 ももいろクリスマスDay2 LV


あとは、3月の青春ライブ静岡公演に会場推しとして音漏れライブに参加しました。


杏果脱退が遠い昔のように感じるくらい、長く感じた1年でした。


参加したライブ全てが印象深いです。どれも面白かったし、楽しかった!


ただ、2015年から毎年行っていた夏ライブに今年行けなかったのが心残りでした。
新幹線イベントも行きたかったです。


今年はももクロ結成10周年ということに加え、メンバー4人でのスタートということで、ファンも例年以上に盛り上がって応援していたと思いますが、来年もその盛り上がりを維持できるのか?という問題が正直あると思います。


私も今年ほど多くイベントに参加できないと思いますし…

ただ、明治座の舞台は行きたい!笑


何はともあれ、来年こそ正念場かなぁと。


今年は残すところカウントダウンイベント「ゆく桃くる桃2018」のみとなりました。

ここでまた何かサプライズ発表があるか!?期待したいです。  


Posted by ヨースケ  at 20:56Comments(0)ももクロ

2018年12月27日

ももいろクリスマス2018 2日目 LV

ももいろクリスマス2018 2日目のライブビューイングに行ってきました。


映画館には100人を超えるモノノフが集結。


今回はいつものダウンタウンももクロバンドに加え、オーケストラとコラボ!

オケを引っさげてライブができるアイドルが他にいますか!?

オケの方が言ってましたが、ももクロ曲のアレンジが相当難しかったようです。




ライブの感想をテキトーに、、、


ミライボウル、ピンキージョーンズは最近なかなか見なかったので、見れてよかった!


あーりんは終始歌が安定してましたが、「灰とダイヤモンド」のあの部分はまだまだ不安定ですね。見てるこちらが毎回ハラハラしてしまいます。笑


タカさんのちょっといいとこは、なかなか雑だったな。笑


新曲「GODSPEED」は割と好きなのでやってくれて嬉しかったですが、「あんた飛ばしすぎ」は1日目やったのに2日目はやってくれなくて悲しかった。あんとば見たいー!泣


冬曲、割と少なかったなぁ。もっとガッツリ冬曲やってもらいたかったです。

「真冬のサンサンサマータイム」、「泣いちゃいそう冬」が聴きたかったー



中盤にオーケストラによるメジャーなクラシック曲メドレー。眠くなりました。笑





恒例の松崎しげるによる告知

今年はドゥユワナダンス?の舞台をやりましたが、来年は明治座で大江戸娯楽活劇をやるという発表でした。

あーりんがしれっと座長という。笑

座席数が少ないそうなので、DYWD?より争奪戦激しいですね。




玉さんが最後、喉の調子が少し悪くて辛そうでした。

自分で喉が弱いと言っていたので、あまり満足できていなかったのか、涙ぐんでいたように見えました。

元々の体質?か何かあるかもしれませんが、少しずつ克服していけるよう頑張ってほしいです。


今回のももクリは、間違いなく今までで一番大人でキレイなももクロメンバーを見られて満足でした!


あとは大晦日のゆく桃くる桃を楽しみにしてます。  


Posted by ヨースケ  at 11:11Comments(0)ももクロ

2018年12月24日

クリスマスソング



クリスマスソングといえば、、、

ワム、マライアキャリー、山下達郎、ドリカムなど有名な曲はいくつもありますが、


私の場合、

ポールマッカートニーの「Wonderful Christmas Time」
ジョンレノンの「Happy Christmas」

この2曲がすぐ頭に流れてきます。






いい曲だなー




ところで今日明日は、ももクロライブ!!

私は明日、ももクリ2018のライブビューイングへ行くので、ももクロのクリスマスソングを堪能してきます!








  


Posted by ヨースケ  at 18:09Comments(0)ももクロ

2018年12月09日

ももクロ 青春ライブ ファイナル公演

昨日は、ももクロ全国ツアー青春のファイナル公演 in 茨城県

そこでの音漏れ対応が話題になりました。



今まで他の会場でもチケット落選したモノノフ用に、ホールの外側にスピーカーを設置してライブの音漏れを聴けるように特別対応してくれてました。

私も地元静岡で落選してしまったので、会場推しとして音漏れ聴きに行きました。


しかし、、、


青春ファイナルの茨城県では、チケットがないモノノフのために、本会場の隣のホールを開放してライブの最初から最後までノーカットのライブビューイングとしてしまったんです!

しかもそれが無料!!


そこまでやってくれる運営すげー!と思いました。

ファイナル公演ではダブルアンコールに応え、3.11の静岡公演ぶりに「ももクロのニッポン万歳」をやったそうです。

2017年の4月の滋賀県から始まり、約1年半かけて全国をまわったツアー「青春」。

中止や延期になることもなく全国制覇できて良かったですね。

ももクロのメンバーもお疲れ様でした!


また全国ツアーいつかやってほしいです!!  


Posted by ヨースケ  at 18:30Comments(0)ももクロ

2018年12月01日

ももクロ青春ライブ 東京公演

昨日ももクロのライブビューイングを観に静岡東宝会館へ行ってきました。





私は11月3日の長野公演に行ってきたばかりですが、もう一度青春ライブを観たくて応募してしまいました!


ももクロ青春ライブ東京公演
中野サンプラザ

中野サンプラザといえば、ももクロが6人から5人になり、「Z 」になった思い出の場所となります





LV会場は264席でしたが、観客は3分の2ほどでしたね。

セトリは同じだったと思います。

新曲の「GODSPEED」とか聴けるかなと思いましたけど。

東京公演のご当地映像はナシで、今までのご当地映像をダイジェストで流していました。


昨日は座ってじっくり観賞していましたが、、、

長野公演の時よりも高城さんの歌が更に進化しているような印象を受けました。歌にスゴく気持ちがこもっていて、聴いていて心地良かったです!

推し贔屓かもしれませんが。笑

でもまだまだ進化すると思います!


今月のももクリLVも申し込んだので、また当選すれば進化した歌が聴けるかと。

ウインターソングは4人ではまだ披露していないので、その点も楽しみにしたいと思います。  


Posted by ヨースケ  at 19:59Comments(0)ももクロ

2018年11月07日

笑ー笑 振り付け



ももクロ 青春ライブ 長野公演での「笑ー笑」

あーりん直伝の振り付け指導は一生の思い出です。

振り付け、少し忘れましたが。笑

でも、この動画を見て思い出しました!




楽しかった記憶が何度も蘇ります。


  


Posted by ヨースケ  at 21:09Comments(0)ももクロ