2022年02月24日
エルデンリング
コロナも完治したところで迎えようとしているエルデンリング
明日金曜日は仕事です。
土曜日も出勤日でしたが有給休暇とりました。
怪我や病気、事故がないように気をつけたいですね。
明日0時からプレイする方々、頑張ってください。
2022年02月22日
コロナ陽性から4週間
コロナ陽性から1ヶ月
喉の違和感も無くなり、完全回復といえる状態になりました。よかった…
私の場合は1ヶ月でしたが、他の方はどうなんでしょうね?
傷病手当ての申請書類は、一部病院の先生に書いてもらうんですが、それだけで2000円ちょっとかかりました。高いなぁ…
まあとにかく、万全の状態でエルデンリングに望めます!笑
早くやりたい!
2022年02月14日
コロナ陽性から3週間
まだ少し喉のイガイガが続きます。
咳も時々咳き込んでしまうときがあります。
まだ後遺症が続いているということなんだと思います。
とはいえ、日に日に良くはなっています。
コロナ療養終了直後にpaypayのコロナ保険に加入しました。半年で1000円でした。陽性になった場合、お見舞い金は5万円です。
でも最近、保険料が3倍になってましたね。
もしかしたら、この保険は新規受付中止になってしまうかもしれませんね。
ちょっと保険料高くなってしまいましたが、まだ加入してない方は加入しておいてもいいかもしれません。
全然話は変わりますが、エルデンリング発売が待ち遠しい…
2022年02月06日
コロナ陽性から2週間
コロナに感染して約2週間
ようやく嗅覚味覚が戻ってきました。
このまま嗅覚味覚が戻ってこないんじゃないかと凄く不安がありましたが無事戻ってきて安心しました。
食べ物のにおい、味を感じられる幸せを噛みしめています。
自宅療養後の久々の仕事はキツかったので、あとは体力が戻ればと。
皆さんもご自愛ください。
2022年02月03日
コロナ自宅待機 最終日
自宅待機9日目
平熱、喉の違和感、嗅覚味覚障害、パルスオキシメーター測定値98
自宅待機10日目
平熱、喉の違和感、嗅覚味覚障害、パルスオキシメーター98
10日経過してもまだ喉の違和感があるので保健所に相談。解熱剤などの薬を服用せずに過ごせているということで自宅療養終了でよいと言われました。明日から出勤します。
仕事…しんどいな…
この自宅待機期間はいつもの大型連休などと違い、もの凄く長く感じましたね。ひと月くらい家に居たような感覚。
本来であれば1月末にエルデンリングが発売してたので、自宅待機後半は、なんで今出来ないんだーという邪な気持ちで過ごしていました。
再感染するリスクもあるので、十分気をつけて今後も過ごそうと思います。家でもマスクやアルコールでしっかり気をつけます。
再感染を見越してPayPayのコロナ保険に加入しようかなんてことも考えています。
感染すると軽症とはいえホントに面倒なので皆さんもお気をつけて
2022年02月01日
コロナ陽性になりました
コロナに感染してしまいました。
感染経路は、少し前から勤務先で感染が広まっていたのでそこでもらった可能性が高いです。
現在、自宅待機8日目ですが、それまでの経過を少し書こうと思います。
先週始めに喉に違和感、頭痛、倦怠感があり、病院でPCR検査し、翌日に陽性と診断されました。
2日目
夜中に38度台まで発熱、喉の痛み、頭痛、倦怠感続く。鼻水が止まらない状態。
3日目
平熱、喉の痛み、鼻水、咳
4日目
平熱、喉の痛み、鼻水、咳が時々酷くなる。保健所から連絡があり、症状などを聞かれ待機期間を決められる。
5日目
平熱、喉の痛み、鼻水は止まったが嗅覚が戻らず。
6日目
平熱、喉の痛みは弱くなったが嗅覚まだ戻らず。保健所からパルスオキシメーターが届く。測定数値99
7日目
平熱、喉の痛み弱、嗅覚障害続く。パルスオキシメーター98
8日目
平熱、喉の痛み弱、嗅覚障害、パルスオキシメーター99
踏み台昇降や筋トレを始める。
自分はまだ軽症ですね。
感染初期の鼻水はすごく厄介でした。あと喉の違和感がずっと続くのと、嗅覚障害で食事ではほとんど味を感じられないのがツライです。
あと自宅待機で部屋に閉じこもっているのがホントにツライ
自分は結構引きこもりな人間ですが、それでもずっと部屋に籠もっているのは精神的に疲れます。
陽性者が待機期間中に外出してしまって非難されるというニュースがあったりしますが、今回自分が感染者になってみて外へ出たくなる気持ちがすごくわかりました。
今回の感染でライブ観に行くとか、そういうスケジュールが何も入ってなくてよかったなと思いました。
保健所からは自宅待機期間を終えればPCR検査無しで外出できると言ってたので、とりあえずそろそろ運動をし始めて仕事復帰の準備をしようといった段階です。