2014年07月28日
復帰(仮)
鎖骨骨折から一ヶ月ちょっと経ちました。
骨もくっついてきているような気がします。リハビリもやってます。
今までずっと付けていた固定バンドも外し、今日からようやく普通の通勤スタイルに戻りました。久々の自転車も大丈夫でした。
外は暑いですけど、静岡の気温は30℃くらいだったので、まだマシですね〜笑
2014年07月25日
ゲーム音楽史
今日届きました。
ゲーム音楽史

パッと見、かなり読みごたえがありそうです。
じっくり読もうと思います!
2014年07月23日
妖怪ウォッチ
子供に大人気の妖怪ウォッチ
静岡では最近日曜日早朝にアニメやっていて、甥っ子が夢中になって見ています。「ゲラゲラポー」と歌いながら踊ってます。子供は夢中になると覚えるのが早いです。
甥っ子はウィスパーというキャラクターがお気に入り。よく絵を描かされます。

ウィスパー

元々は去年発売されたゲームで、ジワジワと売れていき、アニメ化で更に人気となったみたいです。
関連グッズもバカ売れで、物によってはプレミアがついたり。
最近、新商品や限定商品を求めて長蛇の列になることが多いとのこと。
どちらかというと子供のために親が必死になっているというか、振り回されているというか…大変ですね。
自分も絵を描かされているので、振り回されているといえばそうですが。笑
2014年07月20日
アリエッティ
ジブリ作品の借りぐらしのアリエッティがテレビでやっていましたね。私はこの作品は初めて見ました。
率直な感想として、ジブリ作品としては「熱さ」が足りないような気がします。
ただ、色彩や動作や物音など、アニメーションに関しては相変わらずの作り込みで、素晴らしいと思いました。高水準なアニメというのは間違いないです。
震災以降、ジブリは作風をガラリと変えてしまったようですが、個人的には「風立ちぬ」や「思い出のマーニー」のような作風ではなく、アニメでしか表現できないようなファンタジックで熱い作品を見たいです。
2014年07月16日
3週間
鎖骨骨折から丸3週間。
今日の通院から遂にリハビリ開始。
骨はかなり安定しているらしく、腕を上げたり回したり出来るようになってきました。若干違和感がありますが、思ったより腕が動かせてホッとしてます。
しかし、まだ油断できませんね。
2014年07月12日
反省会&決起会
音楽部の初夏ライブから少し時間が経ってしまいましたが、今日はバンドメンバーが集合し、焼肉店で反省会&決起会


藤枝の牛はる
バンドの飲み会で良く利用させてもらってます。肉が美味しいのはもちろんですが、カレーもとても美味しく、店に来るたびに注文してしまいます。
それはそうと、この時期バンド内で変化があり、メンバーの一人が転職して名古屋へ行ってしまいます。バンドは続けてくれるようです。これでメンバー6人中3人が他の会社に就職してしまっている状態。笑
バンド練習で集まるのが更に大変になってしまいそうです。
バンド練習はおそらく9、10月位からなので、鎖骨骨折もその時には完治しているかと。
2014年07月08日
チャリティーTシャツ
今年の24時間テレビのTシャツは、ファイナルファンタジーのキャラクターデザインで有名な天野喜孝さんがデザインしました。天野さんは静岡市出身だったんですね。
昨年は草間弥生さんでした。
ファイナルファンタジーのようなスタイリッシュなデザインを期待していましたが、自分が思っていたのとちょっと違ってました。笑
昨年同様、これはちょっと着られないなぁと。
まあ、FFファンがターゲットではないし、チャリティー用ですしね。
これはこれでアリだと思います。
2014年07月06日
PressStart2014
今年もやるゲーム音楽コンサートPressStart2014!
でも正直、今年の曲目にはあまり惹かれない。笑
興味あるのはペルソナ4くらいかな?という感じ。
まあ、去年がベスト版でしたから、それで満足しちゃいましたね。笑
昨年を超えるコンサートはなかなかないと思います。
ということで、今年は見送ります〜
ニーアやゼノブレイドのワンマンライブ求む!毎回言ってますけど。笑
興味ある方は今現在、先行で抽選販売やってるので応募してみてください。
2014年07月04日
ゲーム音楽の歴史
ゲーム音楽史という本が今月末発売されるみたいです。
ファミコンなどのゲーム黎明期から現在のスマホゲームまでの音楽の歴史が網羅されているらしい。
メッチャ見たい!
是非購入して見てみたいと思います。