2018年09月20日

植松伸夫 活動休止



主にファイナルファンタジーの音楽を手がけてきました、植松伸夫さんが体調不良のため活動休止というニュースが。。。

現在も様々な創作活動をされているそうですが、ここはしっかりと休んでまた元気に活動して欲しいです。




私のゲーム音楽好きのきっかけは、植松さんの音楽、ファイナルファンタジーの影響が一番大きいです。


FFの名曲の数々、、、これだけ長い間、心に残る曲を生み出し続けてきた植松さんは偉大すぎます!



私のお気に入りFF曲 ↓↓


テーマ曲系
・F.F.Ⅶメインテーマ
・Liberi Fatali
・いつか帰るところ
・オープニング〜爆破ミッション
・オープニング(FF4)
・この刃に懸けて
・Melodies Of Life


戦闘曲
・決戦(FF5)
・死闘
・妖星乱舞
・闘う者達
・ゴルベーザ四天王とのバトル
・J-E-N-O-V-A


フィールド&街など
・ティナのテーマ
・ティファのテーマ
・仲間を求めて
・悠久の風
・光を求めて
・新しき世界
・街のテーマ(FF4&FF5)
・星降る峡谷
・空駆けるハイウインド
・vamo' alla flamenco




この中でも私は「F.F.Ⅶメインテーマ」が一番好きですね。






今後もまだまだ名曲を生み出し続けてほしいと思います!





  


Posted by ヨースケ  at 19:21Comments(0)ゲーム音楽

2017年01月27日

バイオハザード7

バイオハザード7が発売されましたね。


バイオハザード7 トレーラー




トレーラーで使用されている曲がイイ感じだったので調べてみました。

「Go Tell Aunt Rhody」という曲



歌詞が怖い~

歌詞の最後の方だけ載せますと...


Go tell Aunt Rhody that,
ローディーおばさんに伝えて

Everybody is
みんな

Everybody is
みんな

Everybody is
みんな

Dead
死んだって



いずれやってみたいですが、今回は一人称視点のゲームなので、個人的にはちょっと苦手です。

VRに対応しているので、その影響でしょうか?

VRでバイオ7は怖すぎてヤバイとの情報がちらほら。

VR体験は遠慮します!笑



  


Posted by ヨースケ  at 18:45Comments(0)ゲーム音楽

2017年01月08日

桜庭統


RPGゲーム、テイルズオブディスティニーの戦闘曲「剥き出しの牙」



いいなぁと思いながら久々に聴いてました。


この音楽、なんかヴァルキリープロファイルに似てるなぁと思ったら、同じ人でした!笑


桜庭統!


ヴァルキリーといったら「未確認神闘シンドローム」!!



何度聴いても神曲です!!






  


Posted by ヨースケ  at 23:32Comments(0)ゲーム音楽

2016年12月14日

昂ぶるゲーム曲



FF4の四天王バトル



ボスと戦ってる感がハンパない曲!笑


あと、このボス曲も




スーファミでこのクオリティ!

プレステ時代のFF曲も素晴らしいですが、やはり思い入れかあるのはスーファミ時代のFF曲ですね。

ホントに植松さんは素晴らしい!!





  


Posted by ヨースケ  at 22:08Comments(0)ゲーム音楽

2016年12月12日

泣けるゲーム曲



久々に聴いて泣けたゲーム曲


FF6のティナのテーマ



懐かしくて泣ける〜(ToT)




  


Posted by ヨースケ  at 23:23Comments(0)ゲーム音楽

2016年12月09日

ニーア コンサート 映像化



半年ほど前に行われた、ニーアのコンサート「滅びのシロ 再生のクロ」の映像作品が発売されます!



来週発売

すでに予約済!

当時、私はニコニコ動画で見てましたが、ニーアのサントラCDの音源をも超える素晴らしい歌声だったと思います!

ニーアファンは買うべきです!

見るのが楽しみ〜



  


Posted by ヨースケ  at 23:52Comments(0)ゲーム音楽

2016年11月09日

シンフォニックゲーマーズ

先日、NHKBSプレミアムでシンフォニックゲーマーズというゲーム音楽番組をやっていたので、録画して見てみました。

JAGMOによる演奏

ここではドラム演奏がうるさくなり過ぎず、いい感じの音量でした。笑

JAGMOの演奏は過去に一度、焼津文化会館で行われたゲームコンサートで見たことがあります。


シンフォニックゲーマーズの曲目

ポケモン、モンハン、クロノトリガー、MOTHER、スマブラ、ゼルダ、FF

ポケモン、スマブラ、ゼルダはあまり知識がありません。汗

モンハンの「勇者の証」、クロノトリガーの「クロノトリガー」は、躍動感、高揚感があって好きです!






あと、FFⅨの「この刃に懸けて」は、名曲だと再認識しました!

JAGMOによるオーケストラ版はヤバイ!





ここでもドラクエが出てこないのは残念。ドラクエはワンマンのコンサートじゃないと演奏してはいけないのかな?


もっとゲーム音楽の番組をやって欲しいです。



  


Posted by ヨースケ  at 18:41Comments(0)ゲーム音楽

2016年08月10日

マリオカート8



マリオカート8の音楽にハマッています。

やったことはありませんが笑



エリック・ミヤシロいるしー!

ギターの増崎孝司かっこよすぎー!

ドラムはTスクエアでおなじみの坂東慧、則竹裕之

すごく豪華なメンバーだなぁ


「Mute City」「big blue」は、名作レースゲーム「F-ZERO」の曲ですね。


この2曲、単体の動画があったので↓






この2曲のギターいいわ~。サックスもかっこいい!



  


Posted by ヨースケ  at 23:58Comments(0)ゲーム音楽

2016年04月17日

ニコニコでニーアコンサート!


ニーアのコンサート

ニコニコ動画による配信で見ました!


弦楽器四重奏(ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ)、ピアノ(帆足圭吾)、ギター(後藤貴徳)、ボーカル(エミエヴァンス、中川奈美、J'Nique Nicole)による演奏



セットリスト

1.夏ノ雪
2.光ノ風吹ク丘
3.カイネ/救済

トークpart1

4.イニシエノウタ/デボル
5.休息
6.愚カシイ機械

トークpart2

7.ニーアオートマタ バトル曲
8.ニーアオートマタ テーマ曲

トークpart3

ニーアオートマタ プレイ動画披露

9.エミール/犠牲
10.魔王
11.Ashes of Dreams


アンコール
12.オバアチャン
13.イニシエノウタ/運命


「光ノ風吹ク丘」のアレンジがいい!コメント投稿している皆さんは、イノシシ話で盛り上がってましたね。笑

「イニシエノウタ/デボル」は、どこかのバーで一人で聴きたい笑


アンコールの「オバアチャン」、「イニシエノウタ/運命」は、エミ&中川のダブルボーカルでヤバかったー!「愚カシイ機械」も!

投稿コメントでも騒いでましたね。笑


生で聴いてみたかった~。けど、これはこれで素晴らしかった!

これで2,000円は安過ぎる!!

会場は1,000人弱だったので、次回やるならもっと大きいところでやってもらいたいですね。


ニーアの配信をやってくれて本当に、本当にありがとうございました!!





  


Posted by ヨースケ  at 18:19Comments(0)ゲーム音楽

2016年04月14日

ニコニコニーア

ニーアのコンサートに行けず、ガックリしていた私。

ところが!


ニコニコ動画で生配信&録画配信をやってくれるという嬉しい情報が入りましたー!!


ニーアコンサート「滅ビノシロ 再生ノクロ」




ありがたや~泣








  


Posted by ヨースケ  at 23:18Comments(0)ゲーム音楽