2017年03月20日
ブラッドボーン その2
最初の難関ガスコイン神父はなんとか倒せましたが…
血に渇いた獣が倒せないぃー!
雑魚敵も油断するとすぐ死ぬし、ホントに難しすぎて早くも挫折しそうです。笑
並行してやっているウィッチャー3の戦闘と比べ物にならないくらい激ムズ!
なんなんだこのゲーム (;´༎ຶД༎ຶ`)
死ぬと経験値もゼロになるので緊張感あり過ぎます!
もう100回くらい死んでるかも。
この理不尽なくらいの難易度は、ファミコン時代を思い出します。笑
もう少し粘ってみます。
2017年03月18日
ブラッドボーン
ウィッチャー3は長いのでひと休み。笑
ブラッドボーンを合間にやっていこうかなと。

これは、激ムズゲーム「ダークソウル」シリーズを制作したフロムソフトウェアのものなので、ヌルゲーに慣れた私がクリアできるか心配ですが、とりあえずプレイしてみます。
2017年03月16日
Hanabi
今年に入ってアジカンばかり聴いていました。
久々にももクロを聴き...
Hanabiがヤバイってことに気付きました!
前山田作曲
私の中で灰ダイを越しましたね。
アジカンで言うと「十二進法の夕景」ぐらい名曲ですわ!笑
昨年参戦した桃神祭でやったということですが、全然憶えてなかった。笑
こうして何度も聴いていたら、すごくハマリました!
DECORATIONもいいですね!
すごく難しい歌ですよね。
これを踊りながら歌うなんて凄すぎる!感服します!
ゴールデンヒストリーも最近好きになってきたかな。笑
久々にももクロを聴き...
Hanabiがヤバイってことに気付きました!
前山田作曲
私の中で灰ダイを越しましたね。
アジカンで言うと「十二進法の夕景」ぐらい名曲ですわ!笑
昨年参戦した桃神祭でやったということですが、全然憶えてなかった。笑
こうして何度も聴いていたら、すごくハマリました!
DECORATIONもいいですね!
すごく難しい歌ですよね。
これを踊りながら歌うなんて凄すぎる!感服します!
ゴールデンヒストリーも最近好きになってきたかな。笑
2017年03月13日
十二進法の夕景
アジカンの「アネモネの咲く春に」もイイですが、
「十二進法の夕景」の良さは異常~
この曲、アジカンのスタジオ「107」が完成して最初に作られた曲って知ってました?
間奏の健さんのギター、後半のサビの盛り上がりがトリハダものです。
曲構成が割りと珍しい曲だと思います。
健さんのギターを聴いてるとギターがやりたくなってきます。
そろそろドラムからギターに転向しようかな。笑
2017年03月12日
アネモネの咲く春に
アジカンの20周年記念BOX
3000個限定
この商品全てにメンバーの直筆サインが入るみたいです。
発売発表の次の日に気付いたんですが、もう完売でしたね。
アルバム殆ど持ってますが欲しかったです。泣
まあそれは置いといて、
この時期に沁みる曲「アネモネの咲く春に」
ホント好きです。
3000個限定
この商品全てにメンバーの直筆サインが入るみたいです。
発売発表の次の日に気付いたんですが、もう完売でしたね。
アルバム殆ど持ってますが欲しかったです。泣
まあそれは置いといて、
この時期に沁みる曲「アネモネの咲く春に」
ホント好きです。
2017年03月10日
失敗した!
昨日の高城れにソロコン
サイコーだったなぁと振り返りつつ、そういえば…
昨日の高城れにソロコン終了後、ハイタッチの嬉しさで一杯でして、パンフレット買うの忘れてた!と、今朝になって気が付きました。笑
まあ、通販で買えるようになると思うんですけど、それだとなぁ…なんか買う気しないんですよね。
今すぐ見たかったです。
という失敗談でした~
サイコーだったなぁと振り返りつつ、そういえば…
昨日の高城れにソロコン終了後、ハイタッチの嬉しさで一杯でして、パンフレット買うの忘れてた!と、今朝になって気が付きました。笑
まあ、通販で買えるようになると思うんですけど、それだとなぁ…なんか買う気しないんですよね。
今すぐ見たかったです。
という失敗談でした~
2017年03月10日
まるごとれにちゃん
私の推しメン、ももクロの高城れに3回目のソロコンサート




場所はタカさんの地元、神奈川県民ホール
来場者2,200人+ライブビューイング6,600人
コンサートのタイトルは「まるごとれにちゃん」
タイトルは「まるごとれにちゃん」
私は激戦チケットに当選し、今回初参戦でした。
例のTシャツを着てコンサートに臨みました。

プレゼントも手紙と一緒にプレゼントBOXへ!


プレゼントBOXがなんか雑!笑
何を渡したかは秘密で!
新曲の「まるごとれにちゃん」で幕を開けました。
RADWIMPS「なんでもないや」、エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」、SPEED「white love」などの有名曲もやりました。
バックバンドは全員女性でしたね。ギター、ベース、キーボード、ドラムの4人
残酷な天使のテーゼの時の4人それぞれのソロ演奏がメチャメチャカッコ良かった!また演奏してほしいです。
スペシャリストゲストは高木ブーさん
「スターダストセレナーデ」と「しょこららいおん」をウクレレ演奏
次からはレニちゃんもウクレレ演奏に挑戦するらしいので楽しみです。笑
ラストは「3月9日」
コンサート終了後は、レニちゃんによる全員にハイタッチ!
一瞬でしたが、元気な「ありがとう!」をもらえました!スゴく嬉しかった!
次は夏に沖縄でソロコン!
沖縄参戦は難しいな~笑
ということで、大満足なコンサートでした!




場所はタカさんの地元、神奈川県民ホール
来場者2,200人+ライブビューイング6,600人
コンサートのタイトルは「まるごとれにちゃん」
タイトルは「まるごとれにちゃん」
私は激戦チケットに当選し、今回初参戦でした。
例のTシャツを着てコンサートに臨みました。

プレゼントも手紙と一緒にプレゼントBOXへ!


プレゼントBOXがなんか雑!笑
何を渡したかは秘密で!
新曲の「まるごとれにちゃん」で幕を開けました。
RADWIMPS「なんでもないや」、エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」、SPEED「white love」などの有名曲もやりました。
バックバンドは全員女性でしたね。ギター、ベース、キーボード、ドラムの4人
残酷な天使のテーゼの時の4人それぞれのソロ演奏がメチャメチャカッコ良かった!また演奏してほしいです。
スペシャリストゲストは高木ブーさん
「スターダストセレナーデ」と「しょこららいおん」をウクレレ演奏
次からはレニちゃんもウクレレ演奏に挑戦するらしいので楽しみです。笑
ラストは「3月9日」
コンサート終了後は、レニちゃんによる全員にハイタッチ!
一瞬でしたが、元気な「ありがとう!」をもらえました!スゴく嬉しかった!
次は夏に沖縄でソロコン!
沖縄参戦は難しいな~笑
ということで、大満足なコンサートでした!
2017年03月09日
3月9日
3月9日
今日は、ももクロの高城れにソロコンサートです!楽しみ!
その前に少し寄り道を…
折角なので、江ノ電に乗ってアジカンのアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」を聴くという試みをしてみました。笑
子供の頃に鎌倉の大仏を観に行ってますが、江ノ電へ乗ったことあったのかは覚えてません。
藤沢~鎌倉まで江ノ電で34分
アルバムは10曲で約30分なので、ちょうどいいですね。
このアルバムは、今まであまり聴いてなくて馴染みがありませんでしたが、今ではアジカンのアルバムで1、2を争うくらいのお気に入りアルバムです!
「藤沢ルーザー」にあるように、JR 3番線のホームから江ノ電へ!笑
腰越くらいまでは住宅街を進んでいき、その先で海が見えました。

そのまま終点の鎌倉まで行く予定でしたが、長谷で降りて大仏を拝観



「長谷サンズ」= 馳せ参ず!
大仏の胎内も拝観しました。
長谷から鎌倉までは江ノ電ではなく歩いていきました。笑
今から高城れにソロコン、楽しんできます!
今日は、ももクロの高城れにソロコンサートです!楽しみ!
その前に少し寄り道を…
折角なので、江ノ電に乗ってアジカンのアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」を聴くという試みをしてみました。笑
子供の頃に鎌倉の大仏を観に行ってますが、江ノ電へ乗ったことあったのかは覚えてません。
藤沢~鎌倉まで江ノ電で34分
アルバムは10曲で約30分なので、ちょうどいいですね。
このアルバムは、今まであまり聴いてなくて馴染みがありませんでしたが、今ではアジカンのアルバムで1、2を争うくらいのお気に入りアルバムです!
「藤沢ルーザー」にあるように、JR 3番線のホームから江ノ電へ!笑
腰越くらいまでは住宅街を進んでいき、その先で海が見えました。

そのまま終点の鎌倉まで行く予定でしたが、長谷で降りて大仏を拝観



「長谷サンズ」= 馳せ参ず!
大仏の胎内も拝観しました。
長谷から鎌倉までは江ノ電ではなく歩いていきました。笑
今から高城れにソロコン、楽しんできます!

2017年03月05日
2017年03月03日
Silent Jealousy × にゃんごすたー
サイジェラまでも再現してしまう
にゃんごすたー!
ちゃんとTAMAのドラムで!
ドラム3点セットでやってるし、スゲーっす!メチャ暑そうだ!笑
こっちがホンマモンです!
やっぱり本物は凄すぎる!
間奏のギターソロは何度聴いてもトリハダものです!
サイジェラの演奏は難しいと言うのもありますが、当時YOSHIKIの負担が大きすぎてライブではあまりやらなかったらしいです。
個人的にメタル、パンクにあるような2ビートの叩き方はとても苦手です。
なんであんな風に叩けて、そのドラムに周りのメンバーも合わせられるのか不思議です。
私はドラムで最初の4小節も出来ませんから!笑