2014年09月29日
小野二郎
今年、アメリカのオバマ大統領が来日した時に、安部総理と訪れた鮨屋「すきやばし次郎」
予約が数ヶ月先まであるらしく、値段もお任せコースで3万円からという、なんとも素敵なお店です。笑
店主は鮨の神様と言われている二代目小野二郎さん。現在88才。この方は浜松市出身なんですね。最近、この方のドキュメンタリー映画を観ました。
私はドキュメンタリー番組が好きでして、プロフェッショナルとかプロジェクトXとか情熱大陸なんかをよく観ます。最近、鮨職人のドキュメンタリー動画にハマっていたので、その流れでDVDレンタルしてきました。
映画タイトルは「二郎は鮨の夢を見る」監督はアメリカの方です。
二代目と三代目の苦労や考え方、世代交代問題、食材危機などを交え、食材へのこだわり・扱い方、隅々まで神経のゆき届いた仕事ぶり等々…
見た目はシンプルな食べ物なのに、作りが奥深すぎます!
構成としては、インタビューと仕事の映像を交互に流す感じですね。確かに二郎さんやお店の凄さは伝わりましたが、淡々とした進行で少し退屈というか物足りない作りでした。
やはり私は日本でよくあるナレーション付きの番組構成の方が好きです。描写も細やかですし。
またテレビで鮨職人のドキュメンタリー番組やって欲しいです。
2014年09月28日
練習後〜
バンド練習後、
富士宮焼きそばを食べに富士宮へ。


「うるおいてい」というお店。富士山が近いです。
バンドメンバーの知り合いが働いているということでお邪魔しました。
お好み焼き、ホタテ、焼きそばを注文。お好み焼きと焼きそばを焼くのは店員任せということらしい。ホタテは自分達で勝手に焼いて食べました。あと追加注文は出来ないみたいです。




焼くのをじっと待ち、完成〜

やはり手馴れた人が焼くに限りますね。見てると、素人だと上手く焼くのはなかなか難しそうですから。
とてもウマかった!ニンニク入りの辛子味噌を少しつけて食べると更に美味しー!
富士宮に来て食べる価値ありました。ただ、量は男性だと少し物足りないかも。追加注文できないので、男性は大盛り又はお好み焼きを一緒に頼むといいです。
2014年09月28日
バンド練習
今期バンド初練習
今日はスネアを2つ持って行き、どちらを使おうか試してみました。
久々のラディック


グレッチのスナッピー42本のおかげでメッチャ音に迫力があり、よく鳴ってくれます。ちょっとうるさいくらい。笑
でも、叩き方が弱い私にとってはこのくらいの音がいいのかも。
いつも使っているパールのチャドスミスモデル

やっぱりこっちの音が好きなんですよねぇ。ってことで、結局こっちに決定~
鎖骨骨折から3ヶ月、もうほぼ完全復活し、ドラム演奏も問題なし!
肝心の練習はというと、
魔法のじゅうたん/くるり 新曲
ばらの花/くるり
波のゆくさき/ライスクッカーズ 新曲
ものもらい/ラッドウィンプス
君と羊と青/ラッドウィンプス
この5曲に決まりました。
先に既存曲を練習
君と羊と青は相変わらずドラムキツイなあ…ほかはなんとかなりました。
さて新曲は…魔法のじゅうたんは、まだまだですが早いうちに完成しそうです。
問題の波のゆくさき…なかなかの難題曲ですねー。後半がもうグチャグチャです!笑
これ、完成するのか⁉︎
2014年09月27日
しょんない!
今週のしょんないTV
銀婚さんいらっしゃい、という企画だったんですが、最後に豪華賞品をかけたダーツで奇跡的に当たりー!という事態に。ダーツの的は99%たわし(はずれ)だったんですが。笑
豪華賞品は九州旅行で1人40万‼︎ 非常に高価な寝台特急での旅行らしい…番組スタッフは青ざめてました。
賞品資金を稼ぐため、番組サイトでは緊急オークションを開催するみたいです。
ホント、しょんないわ〜笑
個人的には、悪魔の人形が欲しいかも。
しょんないTVを愛する方、是非参加してみては?
番組サイトURL
http://www.satv.co.jp/0300program/0040shonnaitv/
2014年09月26日
練習サボり
音楽部冬ライブに向けたバンドの練習が今週日曜にあります。
新曲のくるりとライスクッカーズのドラムを練習しなければならないというのに、イエモンのSO YOUNGのドラムを練習しちゃってます!笑
SO YOUNG、ライブで演りたいとリクエストしたんですが、新曲に選ばれず残念~
イエモンの曲は全て、男前で熱いドラミングなのでカッコイイ!
イエモンでは一番好きな曲です。
2014年09月25日
嶽きみ
会社でトウモロコシをいただきました。
社長さんが作っている?らしく、毎年この時期に従業員へ配ってくれます。1人4本も!
早速、茹でたトウモロコシを夕飯後たべました。

甘くて美味しいー!
社長さん、ご馳走さまでした〜
2014年09月24日
通院終了〜
ではなかった!
あと一回診察に来てと言われてしまいました。次回は12月ということで。ダルい〜⤵︎
鎖骨骨折、ほぼ完治してるからもういいと思うんですけどね。
今日は一日有給休暇とったので、歯医者に行ったり携帯ショップで見積もりをとってもらったり、その他用事があり…なかなか忙しい一日でした。
2014年09月23日
乗り換えしようかな〜
2年前、iPhone5が出たときにガラケーからスマホのiPhone4Sにしました。
今月で2年縛りがなくなるので、来月乗り換えしようかなーと。
またガラケーに戻そうかとも思ったりしましたが、多分いろいろ不便でストレスが溜まってしまいそうなので、またスマホにお世話になろうと思います。
iPhone6はデカイので、その時点であまり惹かれませんでした。型落ちの5Sに乗り換えようと考え中。
来月までに、もっと安くなる乗り換えキャンペーンやってくれないかな笑
2014年09月22日
評価は如何に⁉︎
昨日作ったお菓子のチョコバー
今日プレゼントしました。大変喜んで美味しく食べてくれたと思います。多分。笑
私も食べさせてもらいましたが、美味しかった!ナッツやフレークのサクサクがアクセントになっていてGoodでした!
まあ、材料が既製品のチョコとシリアルだけなんで、味は悪いわけがないですが。笑
最初で最後のお菓子作りだったかも⁉︎
2014年09月21日
お菓子作り
ひょんなことから、職場の人にお菓子を作って贈ることになりました。
お菓子作りは大人になって初めてかもしれない。笑
なるべく簡単に作れるものをネットで探し…チョコバーを作ることに!
ミルクチョコ、ホワイトチョコ、ナッツ類、シリアルで出来るし、超簡単!と思うかもしれませんが、料理もろくにやらない私にとっては大変でした〜
チョコを溶かすために細かく切り刻むだけでも手こずりました。材料の分量もあまりレシピ通りでなかったので、ウチにあるステンレスバットに、溶かしたチョコを流し込んでも量が足りない!急遽、サイズの小さいプラスチック容器に入れ直しました。

下半分はナッツ類やシリアルが混ざったチョコの層になっています。カシューナッツ、アーモンド、コーンフレーク、フルグラのフレークなど入ってます。

そして冷蔵庫で3時間程冷やし…

カッチカチ!そりゃあ包丁入れればヒビ割れますよねぇ。固まり始めの時にカットしておくと良いらしいです。

でもなんとか形になりました。四分の一くらいは。笑
