2017年02月25日
2017年02月23日
ウィッチャー3
ペルソナ5の次は、ウィッチャー3やってます。

オープンワールドのRPG
PS3でキングダムズオブアマラーというのをやったことありますが、ゲームシステムはほぼそれと同じです。
まあ同じスパイクチュンソフトですからね。
キングダムズオブアマラーは、専門用語満載で会話やストーリーがイマイチ把握できず途中で挫折しましたが、ウィッチャーの方はまだわかりやすいです。
サイドストーリー多過ぎー!笑
でも面白い!これも寄り道してたら100時間以上かかるだろうなぁ。
少し話は逸れますが、ウィッチャー2のこのトレーラーが個人的には好きです。

オープンワールドのRPG
PS3でキングダムズオブアマラーというのをやったことありますが、ゲームシステムはほぼそれと同じです。
まあ同じスパイクチュンソフトですからね。
キングダムズオブアマラーは、専門用語満載で会話やストーリーがイマイチ把握できず途中で挫折しましたが、ウィッチャーの方はまだわかりやすいです。
サイドストーリー多過ぎー!笑
でも面白い!これも寄り道してたら100時間以上かかるだろうなぁ。
少し話は逸れますが、ウィッチャー2のこのトレーラーが個人的には好きです。
2017年02月19日
アジカン プレイリスト
自分でアジカンのプレイリストを作ってみました。
普段、iPodでアジカンのプレイリスト作るときは、好きな曲を考えなしに選択して作りますが、今回は最初から最後の流れを考えて作ってみました。
考えに考えて作ったつもりですが、なにしろ好きな曲が多くて選び出すのも大変でした!
共感してくれる人がいたら嬉しいです。
1.マジックディスク
2.アンダースタンド
3.ローリングストーン
4.稲村ヶ崎ジェーン
5.迷子犬と雨のビート
6.君という花
7.腰越クライベイビー
8.サイレン
9.十二進法の夕景
10.今を生きて
1曲目は、いきなりガツンと!笑
この曲はホント好きで、カラオケでよく歌います。
ローリングストーンやRight Nowを1曲目にしてもいいかもと思いました。
迷子犬~君という花~腰越の流れがイイ感じだと思ってます!
8曲目が難しかったです。深呼吸と迷いました。
ラストも迷いましたね~。ワンダーフューチャーやノーネームも捨てがたかったです。
だんだんシットリとした楽曲になっていきますが、ラスト明るく終わるという構成にしてみました。
このプレイリストどうでしょうか?
このブログを見た皆さんも是非これで聴いてみてください!
2017年02月17日
アヒトっぽい?
フジファブリックの動画を見ていたら、、、
ドラム、アヒトかな?
チラッとドラム映るけど、よく見えない。
スネアの音がアヒトっぽいなと思って調べたら、全然違う人でした。
足立房文という一時期ドラムとして加入してた人でした。
でも、調べたら見た目もアヒトっぽくて笑ってしまった。
完全にだまされたー!笑
それはそうと、フジファブリックもよく聴きますが、いい曲が多いなぁと。
2017年02月15日
アジカン 最近のお気に入り曲
アジカンの曲を何度か聴き直し、最近特に気に入っている曲を挙げます。
架空生物のブルース
ラストダンスは悲しみを乗せて
E
ローリングストーン
Right Now
ひかり
ブラッドサーキュレーター
今を生きて
マーチングバンド
サーフ ブンガク カマクラ全般
上記のものは、以前はそんな好きでもなかった、もしくは知らなかった曲でしたが、今はすごく好きな曲になりました!
恥ずかしい話、5thアルバムのサーフ ブンガク カマクラなんて、今まであまり聴いてませんでしたから。笑
サーフ〜がこんなに良かったなんて、今になってようやく気付きました!
特にローリングストーンが今一番のお気に入り曲です。
ドラムの潔が作曲。シンプルかつストレートな曲でとてもいいです!
あと、元々好きな曲でしたが、更に好きになった曲も挙げさせてもらうと…
サイレン
ネオテニー
ワールドアパート
ラストシーン
ワンダーフューチャー
振動覚
アンダースタンド
君という花
マジックディスク
新世紀のラブソング
踵で愛を打ち鳴らせ
先月の武道館ライブの影響がけっこう大きいです。
この調子でもっと好きな曲が増えていけばなと。笑
架空生物のブルース
ラストダンスは悲しみを乗せて
E
ローリングストーン
Right Now
ひかり
ブラッドサーキュレーター
今を生きて
マーチングバンド
サーフ ブンガク カマクラ全般
上記のものは、以前はそんな好きでもなかった、もしくは知らなかった曲でしたが、今はすごく好きな曲になりました!
恥ずかしい話、5thアルバムのサーフ ブンガク カマクラなんて、今まであまり聴いてませんでしたから。笑
サーフ〜がこんなに良かったなんて、今になってようやく気付きました!
特にローリングストーンが今一番のお気に入り曲です。
ドラムの潔が作曲。シンプルかつストレートな曲でとてもいいです!
あと、元々好きな曲でしたが、更に好きになった曲も挙げさせてもらうと…
サイレン
ネオテニー
ワールドアパート
ラストシーン
ワンダーフューチャー
振動覚
アンダースタンド
君という花
マジックディスク
新世紀のラブソング
踵で愛を打ち鳴らせ
先月の武道館ライブの影響がけっこう大きいです。
この調子でもっと好きな曲が増えていけばなと。笑
2017年02月14日
toe
以前、日産ヴェゼルのCM曲がイイと書きましたが、最近このCM曲も好きです。
インストバンドtoeの楽曲ですが、この音源の発売はしないみたいですね。
toeの音楽は最近聴いてませんでしたが、昔と変わらず良い音楽です!
ギターとドラムの音の響きが好きですね。
2017年02月09日
ペルソナ5 クリア
ペルソナ5、やっとクリアしました〜
プレイ時間は100時間ほどかかりました。
とにかく長かった!
日常パートの繰り返しが苦痛でした!
途中で難易度Safetyにして正解でした。Easyだったら200時間位かかってたかも。笑
感想としては、前にもブログで書きましたが、ペルソナ4と似ていて新鮮味が無い感じでしたね。
シナリオは正直楽しめなかったです。戦闘もなかなかにシンドイし、音楽も印象に残るものがあまりなかったです。
ペルソナ3、4をプレイ済みの人は、あまり楽しめないかもしれません。
オッサンになったからかなぁ。笑
2017年02月02日
アジカン WWWツアー
アジカン、ワールドワールドワールドツアーのライブ映像見ました。


鎌倉芸術館 大ホール 2日目のライブが収録されています。
アジカンとしては、初のホールツアー
1曲目はリズムマシンを駆使しての「ノーネーム」。ノーネームで始まるライブなんて贅沢過ぎる!
リズムマシンのサウンドとノーネームのサウンドがとてもうまく融合していて、個人的にはアジカンのベストパフォーマンスの一つだと思っています。
「深呼吸」のギターサウンドも最高に心地イイ!これもホントにイイ演奏です!
「君という花」は、ゴッチ&健さんによるアコースティック演奏
「ワールド ワールド」では、ゴッチがトライアングルをチーンと鳴らしててシュールでした。笑
「真夜中と真昼の夢」は、ストリングスとの演奏が不思議な感じで新鮮に聴こえました。
「海岸通り」もストリングス
中でも本編ラストの「タイトロープ」は、ストリングスとの演奏も相まって、美しいサウンドでとても素晴らしかったです。
途中に5thアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」を全曲挟んでます。
正直、サーフ〜はちゃんと聴いたことないんですが、このライブを見て結構好きになりました。
サーフ〜は、心地良いサウンドの曲が多くて、ドライブ中に聴くにはいいかもと思いました。また聴きなおします!
様々な演出があって楽しめたんですが、ワールド〜ツアーという割に、アルバム曲を全然やってないですね。
これじゃあサーフ〜ツアーです!笑
定番曲もいいですが、アフターダーク、転がる岩〜、或る街の群青を演奏してないのが不満でした。
この頃はまだ、この名曲たちは浸透してなかったんでしょうか?
実は私、3rdアルバム「ファンクラブ」を聴いた後、しばらくアジカンの音楽から離れていた時期があったので、ワールド〜ツアーは行ってないんです。
4thアルバム「ワールド ワールド ワールド」を聴いたのは、次のマジックディスクツアーに行った後でした。
当時、名作アルバムのワールド〜を見逃して、ツアーに行ってなかったのは、実にもったいなかった!