2013年02月28日

勉強不足~


InDesignの勉強を始めて約2週間。

id

講習にて小冊子レイアウトの作成を試みましたが、なかなか思うように作れず。。。

いくら本を見て操作などを勉強して覚えても、実際に作ろうとしてみると上手くいかず、自分のスキル不足を思い知らされました。Dreamweaverで初めてホームページを作るときもこんな体験しましたけどね。笑

明日も講習あるので、出来るだけ実務に近いデザイン方法と操作方法を吸収できるようにしたいものです。




  


Posted by ヨースケ  at 23:25Comments(0)デザイン

2013年02月27日

麦酒一生分!


KIRINがビール一生分プレゼントしてくれるキャンペーンをやっているみたいです。

私はお酒飲みませんが、親が飲むし応募してみようかなと。

カップラーメンを一年分プレゼントとかたまに見ますが、こういうのって当たったらどんな風に対応してくれるんでしょうか?一ヶ月単位で郵送する形とか?一年分一度にくるんでしょうか?

ビール一生分なら、おそらく月単位で送られてくるんでしょうね。

と思ったら、プレゼント内容は350ミリリットル缶13ケース(1ケース24本入り)と400万円相当の純金製王冠栓らしい??

純金を売ってビール買えと!?笑




  


Posted by ヨースケ  at 22:52Comments(1)その他

2013年02月26日

無法の世界


イギリスのロックバンドThe Whoの「Won't Get Fooled Again(無法の世界)」
衝撃を受け一発で気に入った曲。(前回のドアーズの曲もそうですが)



曲全般にわたるシンセサイザーが印象的な曲で、キース・ムーンの全編フィルインとも言える手数の多い津波のようなパワフルドラムが炸裂しています!初めて聴いた瞬間に虜になりました。

多少リズムがズレようが、間違えようが、キースの全身を投げ出すようにドラムを叩きまくる破天荒なプレイスタイルはとても男らしくカッコイイー!

キースはハイハットをほぼ使わず、クラッシュシンバルでビートを刻んだりしてたらしいです。キースのドラムを見ていると、型にはまる必要はなく、自分の好きなように叩けばいいんだと思わせてくれます。

ステージ終盤には、メンバーがギターやドラム、機材などをステージ上で破壊するパフォーマンスをするなど、こちらもジム・モリソン同様に奇行が目立ちます。笑


2004年、The Whoが初来日したロックフェス行きたかったんですがチケット取れなかったので、泣く泣くスカパーでライブ映像を見ていました。

このとき、キースは既に他界(ベースのジョン・エントウィッスルも2002年他界)していたので、サポートドラムはリンゴ・スター(元ビートルズのドラマー)の息子ザック・スターキーでした。ザックのドラムはキース・ムーン直伝なので、とてもパワフルでした。(ザックはドラムを父リンゴにではなく、キースに教わっていました)
ザックは一時期オアシスのメンバーでもありました。彼のドラムも大好きですね。

このロックフェスの「Won't Get Fooled Again」もカッコ良かった!他の曲ももちろんですが。
ちなみに、このフェスでもギターのピート・タウンゼントはギターを叩き壊していました。笑


The Whoお気に入り曲
I Can't Exprein
Baba O'Riley
My Generation
Who Are You?


2012年ロンドンオリンピック閉会式では大トリとして登場し、演奏してました。
その時演奏した曲は「Baba O'Riley」、「See Me, Feel Me」、「My Generation」。
Baba O'Rileyも大好きで名曲だと思います。


キースやザック以外にも、私的「熱いドラマー」としては
・チャド・スミス(Red Hot Chili Peppers) 
・ジョン・ボーナム(Led Zeppelin) 
・中村達也(Blankey Jet City) 
・アヒト・イナザワ(Number Girl)   などが挙げられます。


神保彰やテリー・ボジオのように、世の中にはテクニカルで正確無比な素晴らしいドラマーがごまんといますが、上に挙げたような人たちのドラムの方が見て聴いていて強く引かれてしまいます。





  


Posted by ヨースケ  at 21:40Comments(0)音楽

2013年02月25日

The End


アメリカのロックバンドThe Doorsの名曲「The End」

曲は10分以上あり、映画「地獄の黙示録」にも使用された曲です。




寝る前なんかに聴くと良いです。笑

後半の盛り上がり~静寂が最高です。
私にとっては、Thee Michelle Gun Elephantのラストライブの開始直前で流れていた曲として、とても印象に残っている曲です。まさにThe End。。。。あの選曲は切なかったー。


奇行が多かったというボーカル、ジム・モリソン
ライブパフォーマンスを見てて思うのですが、とてつもないカリスマ性を感じます!

JM



以前のブログにも載せましたが、部屋に飾ってあるポスターだけ見ても、それが感じられます。カッコイイ!
JM


他、ドアーズの好きな曲
Break On Through
Light My Fire
Roadhouse Blues


レイ・マンザレクのオルガンがGoodです!



  


Posted by ヨースケ  at 20:21Comments(0)音楽

2013年02月24日

油断した


手足がしもやけになってしまった。
酷くはないですが。

夜が寒すぎ!!
まだ寒い日が続きそうなので、気をつけます。

ビタミンEを多く摂ろう。。。




  


Posted by ヨースケ  at 21:52Comments(0)その他

2013年02月23日

LEGOに苦戦


先日レゴを購入して甥っ子とで遊んでいますが、なかなか思うように作れません。

私は子供の頃にレゴで遊んだことがないです。3~4歳の幼児期は家の中で遊ぶというより外で遊び呆けてましたから。笑  
今になって初めてまともに触って遊んでます。

購入したレゴは基本ブロックが650個あり、細かいパーツが多く、3歳の甥っ子にはまだ難しいかも。。。


ヘリコプター(中央) & 未確認生物(左)
lego


作り始めると熱中してしまいますねぇ。
やり込めば良いものが作れそうです。

これでもパーツが全然足りないです。
もっとパーツが欲しいー!



  
タグ :LEGO


Posted by ヨースケ  at 19:30Comments(0)その他

2013年02月22日

マジか!?


慶応義塾大学の入試問題に「数独」が出題されたとか。

数独

この数独はちょっと変わった形してますね。
私は結構得意なので問題ないですが、解き方にもコツがあるので知らない人だとなかなか難しいと思います。

昔のように習ったことがそのまま出題されるという以外に、こういった(変わった)問題も出てきてるんですね。
就職の時の筆記にも企業によっては、いわゆる「一般常識問題」ではなく、ひと味違った問題が出てくるようです。

「たけしのコマ大数学科」という番組を毎週見てますが、その番組を見ていると「公務員試験で出された問題」とか、「〇〇の企業で~」、「有名私立中学で~」とか、たくさん出てきます。私には難しくてあまり解けたことありませんが。笑



  


Posted by ヨースケ  at 23:04Comments(0)その他

2013年02月21日

ロゴデザイン


昨日、Play Station4の発表がありましたね。

どんだけ高いスペックなんだろう?
まあ自分にはまだまだ必要なさそうです。五年後位に買おうかな。笑

関係のあるサイトを色々見ていたら「PS4 ロゴデザイン コンテスト」というのを海外でやっていたらしいです。このロゴデザインがどれも素晴らしいものでした!

99-1
99 designs



上の画像のものが最優秀作品らしいです。
「PLAY」という文字がPSのコントローラーボタン「△〇×」に見立てているという、すごいアイデアだと思いました。

他のも良いロゴばかりです。
これらが使われないなんて勿体無い気もします。

ちなみに他のロゴではこれが気に入りました。
99-2

コントローラーが「PS4」となってますね。なにかしら色をつけたほうがいいかとも思いましたが。

これらのロゴデザインを見ていると、ロゴというのはパッと見てすぐ覚えられ、親しみやすくシンプルであることが重要だということがわかります。

私も自分の所属するボランティアバンドのホームページを作るときにロゴを作ったんですが、ロゴは色々デザインを考えているのが楽しいです。

もう一つのバンドや趣味サイト用のロゴも色々考えてはあるんですが、まだ決めていません。

これを見て、また色々考えてみたくなりました。


  


Posted by ヨースケ  at 22:26Comments(0)デザイン

2013年02月20日

勘弁して・・・


最近は雨が降るたびに寒くなってきてるので、家でデスクワークするときは厳しいです。

長時間やっていると特に手の冷えが酷いです。

少し前から筋トレをやっているおかげか、肩凝りや腰痛なんかにはならずに済んでます。関係あるかはわかりませんが。

早く暖かくなって欲しい。。。



  


Posted by ヨースケ  at 21:51Comments(0)その他

2013年02月19日

ヤバイ「DISC」がIN!!


最近はこのネタばかりですが、、、

今日発売の漫画月刊誌ウルトラジャンプ(UJ)にジョジョに関するDVD付録がありました。気になってしまい、購入。

特別DVD付録『JOJO’S MOVIE COLLECTION』
jojo

内容は

・アニメのジョジョ第1話収録
・UJのジョジョキャラによるCM
・ゲームPV
・ジョジョ展の記録映像


ジョジョ展の記録映像は3分弱の内容でしたが、映像を見て5ヶ月前の記憶が鮮明に蘇ってきました。もうずいぶん昔のように感じますが。笑

あとジョジョ25周年企画として、これまた超ヤバイ画集が来月発表されるとのこと。

これもゲーム同様、即買いです!
ちなみにゲームの方は今日「限定BOX」を予約してしまいましたよ~。ゲームの予約は最近始まったばかりだったのに、ネット通販だともうどこも予約できない状態でした。。。(早すぎ!)
が、近所の店で普通に限定BOX予約できました。笑

画集・ゲームともに非常に楽しみです!!

早く「黄金体験」したいィィー!笑


PS:アジカンライブチケットも本日抽選予約申し込み済み~




  
タグ :ジョジョ


Posted by ヨースケ  at 20:53Comments(0)ジョジョ