2015年04月29日
P.T.
以前から話題だったホラーゲーム「P.T.」
このゲームは「サイレントヒル」の試用版。
昨年の夏からPS Storeで配信開始され、PS4で無料でダウンロード可能だったんですが、無料配布は今日まで!
恐怖表現が凄まじく、難易度が非常に高いと以前から話題になっていました。動画サイトでも実況動画が多くアップされていて、様々な絶叫が聞けます。笑
ホラー好きの私としては、これは実際にプレイしてみたかった。PS4持ってないので。パソコンでできるようにしてほしかったなぁ...
パソコンのフリーホラーゲームで気になっているのは「Death Forest」
これ、超怖過ぎ!!実写映画化もされてます。
この実況動画、1:10、4:30、8:50のところが怖すぎる!!!けど、笑える~
このゲームは「サイレントヒル」の試用版。
昨年の夏からPS Storeで配信開始され、PS4で無料でダウンロード可能だったんですが、無料配布は今日まで!
恐怖表現が凄まじく、難易度が非常に高いと以前から話題になっていました。動画サイトでも実況動画が多くアップされていて、様々な絶叫が聞けます。笑
ホラー好きの私としては、これは実際にプレイしてみたかった。PS4持ってないので。パソコンでできるようにしてほしかったなぁ...
パソコンのフリーホラーゲームで気になっているのは「Death Forest」
これ、超怖過ぎ!!実写映画化もされてます。
この実況動画、1:10、4:30、8:50のところが怖すぎる!!!けど、笑える~
2015年04月28日
カヒミ・カリィ
昨日のブログで取り上げた「あなたを保つもの」を聴いていたら、カヒミカリィを聴きたくなってきましたねぇ。
Mike Always Diary
ウィスパーボイス、素敵です~
カヒミカリィの曲も、コーネリアス/小山田圭吾プロデュースのものが多いです。
昔よく聴いてました。
一番のお気に入りは「Alcohol」
ピアノがイイ感じ!
2015年04月27日
攻殻機動隊
今期のアニメに攻殻機動隊があります。
このアニメのオープニング曲がイイっす!
コーネリアス × 坂本真綾
しかも!作詞は私の大好きなバンド、ゆらゆら帝国の坂本慎太郎ということで、熱くならないわけがない!笑
最強コラボ!
確かにサカモトさんらしい歌詞!
音楽は映像も相まって、アニメの世界観にピッタリだと思いました。
こちらはフルバージョン
しばらくハマって聴いてます。
2015年04月26日
ブレイブリーセカンド
3dsのRPGゲーム、ブレイブリーセカンドが発売されました。
が、私は買ってません。体験版をやりましたが、音楽やキャラクターにあまり魅力を感じなかったので。そこ重要です。
ブレイブリーセカンドの通常戦闘曲
今聴くと...当時体験版をやっていたときより、そんなに悪く感じない。笑
個人的には、この曲は通常戦闘曲というよりボス戦の曲にしたほうが合ってる感じがする。
しかし、この曲は体験版バージョンで、実況動画を見てみたら製品版はかなり変えられてます。これなら体験版バージョンのほうが良かったと思うんですが...
ちなみに、前作の通常戦闘曲
revoの曲は疾走感がハンパない!ボス(アスタリスク)戦[「彼の者の名は」は更にカッコ良い!!ゼノブレイドの「名を冠する者たち」やサガフロンティアの「battle#5」なんかも大好きなんですが、この曲は頭一つ抜けてます!
ゼノブレイドクロスもあと少しで発売されますが、こちらの音楽はどうなんでしょう?気になります。WiiU持ってないので買いませんが。笑
2015年04月25日
YouTube 10周年
YouTubeが2015年4月23日で10周年を迎えたようです。
私もよく利用しています。
YouTubeで一番最初に投稿された動画がこちら
YouTubeの共同創立者の方が動物園で「象の鼻がとにかく長くてかっこいい」と言っている映像らしい。こんなのが最初なのね。笑
これからもお世話になります!
2015年04月24日
三国志
最近、北方謙三の三国志を読んでいます。これがなかなか面白い!

だいぶ昔、横山光輝の漫画の三国志を読んだことがありますが、今ではあまり内容を覚えておらず...笑
漫画の三国志を読み終えた直後に、こちらの三国志を全巻購入してたんですが、今の今まで読まずにずっと放置していました。
本の整理をしていた時にこの本が目に留まったので、これを読もうと...只今三巻を読み進めています。第三巻は豪傑・呂布が熱い!
三国志は非常に大勢の人物が登場するので大変~笑
通勤電車の時に読んでいるだけで、しかも読むのがメチャ遅いので、読み終わるのにはまだまだ時間が掛かりそうです。でも面白いのでじっくり読んでいこうと思います。
2015年04月21日
勝手にしやがれ!
勝手にしやがれドラマーの武藤昭平と元ミッシェルガンエレファントベーシストのウエノコウジが2人組ロックバンドをやってたなんて知らなかった!
明日、武藤昭平 with ウエノコウジとしてサードアルバムを出すみたいです。
ジャズパンクバンドの勝手にしやがれは以前もの凄く聴いていた時期がありました。
このバンドを知ったきっかけは、ミッシェルのライブの前座で演奏していた時で、「奴隷」を聴いたときは衝撃でした。かっちょえー!と。
東京にいた頃は何度かライブにも行きました。ソイル&ピンプセッションズと勝手にしやがれの2バンドによるライブがあったときは熱かった!
ブラック・マジック・ヴードゥー・カフェ以後のアルバム聴いてないなぁ...
お気に入り曲は
ワイルドルーム
奴隷
祈りのオリオン
ラグタイム
バース オブ バップ
ステンドグラスのキリスト
円軌道の外
メランコリック・デカダンス・ピエロ
エル・ソル
U-K、U-K2
ブラック・マジック・ヴードウー・カフェ
など
勝手にしやがれは、EGO-WRAPPIN’、チバユウスケ、オダギリジョーなどもボーカルとして参加しており、色々いい仕事してます。
また聴き直そう
明日、武藤昭平 with ウエノコウジとしてサードアルバムを出すみたいです。
ジャズパンクバンドの勝手にしやがれは以前もの凄く聴いていた時期がありました。
このバンドを知ったきっかけは、ミッシェルのライブの前座で演奏していた時で、「奴隷」を聴いたときは衝撃でした。かっちょえー!と。
東京にいた頃は何度かライブにも行きました。ソイル&ピンプセッションズと勝手にしやがれの2バンドによるライブがあったときは熱かった!
ブラック・マジック・ヴードゥー・カフェ以後のアルバム聴いてないなぁ...
お気に入り曲は
ワイルドルーム
奴隷
祈りのオリオン
ラグタイム
バース オブ バップ
ステンドグラスのキリスト
円軌道の外
メランコリック・デカダンス・ピエロ
エル・ソル
U-K、U-K2
ブラック・マジック・ヴードウー・カフェ
など
勝手にしやがれは、EGO-WRAPPIN’、チバユウスケ、オダギリジョーなどもボーカルとして参加しており、色々いい仕事してます。
また聴き直そう
2015年04月18日
セッション
「セッション」という映画
ジャズドラマーを目指す青年とスパルタ教師の物語
「ラスト9分で映画史が塗り替えられる」と言う宣伝文句がいかにも怪しい...笑
すごく見てみたいけど、レンタル出てからでいいや~
2015年04月12日
花見
今日はちょっと遅い花見。先週雨だったので延期しました。

もう葉桜ですね



今回は焼肉や焼きそばだけでなく、おでんやじゃがバター、たけのこの丸焼きなどやりました。
そのあとはスイーツ
ジャンボプリンで有名な焼津のカントリーロードへ。この店は私が子供の頃からありますが、入るのは初めてです。
私は前回、掛川のジャンボパフェで懲りたので、パフェ(小)にしました。
一緒に行った二人は無謀にもジャンボプリンを注文!うそ~!


デカすぎ〜!
案の定、注文した二人はジャンボプリンにかなり苦戦していました。笑
私も食べるのを手伝って、なんとか完食しました。
今日、風がずっと吹いていて少し肌寒かったので、ちょっと風邪気味になってしまいました
ヤバイよー…
2015年04月11日
ペヤング!
ペヤング

事件前に買ってあったのを食べました。もう賞味期限も近いので。

虫は入ってなくて良かった。笑
もう一つあるので、近いうちに食べてしまわないと!
ペヤング、早く復活して欲しいですね。