2022年06月26日
八十八ヶ所巡礼 幻魔大祭2022 6.25 名古屋ell
昨日、八十八ヶ所巡礼ライブへ行ってきました。
2022.6.25 名古屋ell
one man LIVE 幻魔大祭2022

昨日の名古屋市の最高気温32度の真夏日で湿度も高く、ライブ前に結構な体力奪われました笑
ちょうど半年前にも名古屋ellの八八ライブへ行ってますが、この時は名古屋が一番寒い時で最低気温マイナス1度とかでしたね。
でも寒いより暑い方が個人的にはまだマシでした。
天気が極端すぎる!というグチでした。
前回のアジカンライブに続き、今回も電子チケットで入場
本当は紙チケットがいいんですが、紙チケットは手数料が色々発生して500~600円くらい違うんですよね。

会場はやはりまだ床に仕切りのテープがありました。
キャパ約600人に対して約300人。ライブハウスもまだまだ厳しいですが、そろそろ元に戻してもいいんじゃないかなと個人的には思います。マスクも声出し禁止も解除してほしいです。国がガイドライン変更しないとダメなんでしょうか??
セトリ
奇天烈レジャ~
超感覚的宇宙
霊界ヌ~ボ〜
幽楽町線
OH! SOJI!
女性問題ト賭ケゴルフ
慧光
狂感できない
鬼畜
紫光
IT'S a 魔DAY
怒喜怒気
幻魔大祭
脳の王国
JOVE JOVE
M.O.8
攻撃的国民的音楽
具現化中
日本
アンコール
金土日
怪感旅行
今まで定番曲だった仏滅トリシュナーや絶妙Σが最近のライブではあまり観られなくなってますね。
大好きな奇天烈レジャ~からのスタートでもうヤバい!
霊界ヌーボー、脳の王国久々に聴けました!
観客も盛り上がってましたね。マガレさんもステップ踏みながらベース弾いているのが印象的でした。
霊界ヌ~ボ~のカッチャンのピロピロもエグすぎる!
脳の王国はライブで凄く盛り上がるので大好きです。
OH! SOJI!からの女性問題ト賭ケゴルフは定番になりつつある?
幻魔大祭ツアーのMCでは毎回毎回魔族設定の話をするんですが、もういいよ!って思いました。笑
魔族の話をしてるとき、ケンゾー先生とカッチャンが遠い目をしてジッとしているのがちょっと面白かったです。
あとマガレさんが敬愛する山下達郎のエピソードを話してましたね。
私も今日ちょうど車の中で山下達郎のベスト盤を聴きながら来たのでその話が聞けてちょっと嬉しかったです。
金土日ではマガレさんがマイクなしでシンガロングパートを歌ってたのは貴重でした。
IT'S a 魔DAY→怒喜怒気→幻魔大祭の流れがめちゃくちゃ最高でした。幻魔大祭のアルバム曲はライブで聴くと本当にアツい!!怒喜怒気のケンゾー先生のドラムが炸裂しててカッコ良すぎました。
というか、後半のIT'S a 魔DAY~日本までの流れが激アツ過ぎで、暑さで体力消耗してたことも忘れてしまうくらいノリノリになって魅入ってしまいました。
攻撃的国民的音楽、具現化中、日本なんかの定番曲もライブ行く度に凄みが増していく感じがします。
八十八ヶ所巡礼のライブは最新が最高だと感じました。
約2時間のライブ
今回も存分に楽しむことができました!

8月8日、8月18日の新宿ロフトで開催される八八祭
平日&真夏ですが、まだ八八祭を経験したことないのでどちらかの日のライブに行ってみたいです。
チケットとれるかな?
2022年04月24日
八十八ヶ所巡礼 幻魔大祭 渋谷O-EAST
昨日行ってきました。
八十八ヶ所巡礼 幻魔大祭2022 4.23
会場は渋谷O-EAST
八八としては今年初めてのワンマンライブですね。始動が遅かったのはコロナの影響なんでしょうか?
東京へ出掛けるのはコロナになってから初めてです。
昨日は気温も27℃くらいまで上がって暑かった!暑い日にマスクはキツイ…
下北沢に車を駐車して電車で渋谷へ向かいました。電車もコロナ後初めて乗りました。
渋谷へ到着し、、、街中が人で埋め尽くされているのをみてちょっとビビりました。コロナ前となんら変わらない状況でした。いやむしろコロナ前より人が増えているような印象でした。
感染リスクを考慮して、東京着いてからは店でご飯食べたりショッピングしたりすることはせず、会場へ直行しました。
本当は色々な店に行きたかったんですが、もうしばらく我慢ですね。
会場周辺はO-WESTやらO-CrestやらO-nestやら、ライブ会場がひしめいていて、その複数で開場待機している人が溢れていました。
会場前の道も狭く警備員も口うるさく注意していて大変そうでした。



17時に開場
会場内1階スタンディングは床にテープの仕切り

2階は着席2列で快適そうでいいなと思いました。

仕切りの数からして、2階席も合わせると大体500ー600人くらいですかね。
本来なら1300人入るキャパらしいのでライブハウスはまだまだ大変な状況だと思います。まあチケット代、ドリンク代は値上げしてますから、それで少しは補えているのかも。
18時開演
セットリスト
怒喜怒気
Violet Purple Bible
未練
JOVE JOVE
OH SOJI
女性問題ト賭ケゴルフ
慧光
狂感できない
紫光
鬼畜
幽楽町線
ohenro3
幻魔大祭
月斗
MO8
絶妙Σ
攻撃的国民的音楽
具現化中
日本
アンコール
金土日
怪感旅行
1曲目は怒喜怒気でいきなりテンションMAX
ケンゾーさんのドラムはホントに凄まじいの一言。今回もずっと魅入ってしまいました。
ohenro3、月斗、幻魔大祭、攻撃的国民的音楽、日本、快感旅行のドラムが凄すぎる。
その中でも本編ラストの「日本」のドラムが過去一カッコよかった!ラストのドラムに圧倒されました。
ケンゾーさんのドラムだけでなく、カッチャンも安定のギターを聴かせてくれますし、ギターソロも相変わらず変態的です。
ベースボーカルのマガレさんも声が強すぎる!
力強い歌声、観客を鼓舞するために張り上げる声、毎回観客の心に突き刺してくる言葉、常に全力で声を張り上げてるのに歌が全然ヨレたりしないし安定してるんですよね。歌詞は間違えまくったりしますが笑。
3人ともコロナ前よりパワーアップしてますし、最強の3ピースバンドです!
前回の名古屋ライブでも感じましたが、「幻魔大祭」はアルバム音源も好きですが、ライブだともの凄くカッコイイし、毎回ライブでやってほしい曲ですね。幻魔大祭が今一番好きな曲かも。
幻魔大祭のイントロについて、前回の名古屋ライブでは妖しげなギターからの入りでしたが、今回はドラムのタムのリズムからの入りで、また違ったバージョンが観られて新鮮でした。
あと仏滅トリシュナーもやってもらえたら嬉しいですね。最近やりませんもんね。
また、このライブ直前にリリースした新曲「鬼畜」もお披露目でしたが、私個人的には微妙かなと笑
ちょっと退屈な曲と思ってしまいました。もっと聴き込めば好きになるかな??
他にライブの感想としては、観客がもっと声を出せるようになればもっと楽しくなると思います。
具現化中で「5678!」って言いたいし、JOVEJOVEで「最ッ高!」って叫びたいし、金土日でまたシンガロングできる日がきてほしいです。
八八メンバーも以前のように客席に飛び込んできてライブをもっと盛り上げてほしい。それをまた早く観たい!もう来年くらいには出来そうな気がしますけど。
あとここのライブハウスは音響と照明の演出が素晴らしかったので八八ライブがあったら絶対にまた来たいです。
終演20時くらいでしたかね。
今回も大満足のライブでした。
ライブ帰り、夜の渋谷の街も激混みで飲み屋がどこも賑わっていました。
さすが東京。
また遊びに行きたいです。
2021年12月29日
八十八ヶ所巡礼 名古屋ライブ
12月26日(日)に名古屋ELLで開催された八十八ヶ所巡礼のライブ「幻魔大祭」に行ってきました。
コロナ禍になってからの初ライブがこの八八ライブとなりました。
今年何回か八八のチケットを取ってたんですが、コロナ感染者が増加したりで、泣く泣く諦めてました。
オミクロン株が出始めて心配でしたが、それよりも今回はタイミング悪く寒波到来だったので車で行くのが不安でした。チェーンも一応準備してました。
結局は雪がパラつくくらいでなんとか無事に夜帰ってこれました。でも27日朝の名古屋は雪が積もってたらしくギリギリでしたね。


八八ライブはコロナ直前の2020年1月の名古屋ELL以来です。

会場内に入ると床には白いテープで場所がキッチリ仕切られていました。ギュウギュウにならなくて済むのはいいんですが、やはり観客が満杯状態のライブも恋しいですね。人数は本来500人くらいのキャパに300人前後は入ったのかなという感じです。
八八にとって今年最後のライブということで、漆黒のときめき、粋NALI、女性問題ト賭ケゴルフ、ペテン師ト後ノ祭リ、BUTT'S TRIP BARなど普段やらないレア曲を色々演奏してくれて嬉しかった!
ドラムのケンゾーさんは相変わらず上半身の筋肉凄くてパワフルでしたね。そりゃあ演奏途中でスティックも折れますわ笑
幻魔大祭のアルバム曲は全て演奏していましたが、ライブで聴くと曲がさらに魅力的に感じらて、またアルバムを聴きたくなってきますね。
特にリード曲の「幻魔大祭」が個人的にめちゃくちゃカッコよかったです。前半はドアーズのような妖しい雰囲気があって、ライブだとそれが更に妖しく感じられてちょっと鳥肌立ちました。若干スローテンポで始まり、後半はテンポアップして演奏も激しくなっていってテンション爆上がりでした!絶対またライブで聴きたい!
凍狂のアルバムからも紫光、幽楽町線、金土日を演奏。幽楽町線のライブでのギターソロは相変わらず圧巻!金土日は以前なら観客も声出してコール&レスポンスしてたんですが、コロナ禍の現在では手拍子を駆使して器用に応えてました。
幽楽町線のギターソロや日本の間奏では、本来なら八八メンバーは観客の方に降りてきてパフォーマンスするんですが、やはりそれが無くなってしまっているのは残念です。いつか元に戻るんでしょうか?
ダブルアンコールは今年初めてみたいでラストの「脳がとろける街888」は泣けました。
そういえば、ライブでは毎回必ず演奏されていた「仏滅トリシュナー」「絶妙Σ」はやりませんでした。またトリシュナー聴きたいな。
ライブは2時間ほどでしたが、久々のライブは楽しすぎて一瞬で過ぎ去ってしまいましたね。
今年行ったライブは唯一これだけとなりましたが、来年はできるだけライブ参戦したいです。

2019年01月05日
新年会
昨日今日と立て続けに新年会がありました。
静岡市街で飲んだんですが、どこの店も混んでましたね。
最近は全くお酒を飲まないので、久々に飲んで気分が悪くなってしまいました。(・д・)
昔は毎日のように飲んでたのに…
トシですね。
静岡市街で飲んだんですが、どこの店も混んでましたね。
最近は全くお酒を飲まないので、久々に飲んで気分が悪くなってしまいました。(・д・)
昔は毎日のように飲んでたのに…
トシですね。
2018年05月06日
生駒里奈 乃木坂最終日
乃木坂46の生駒里奈さん
本日の幕張での握手会とミニライブをもって卒業となりました。
会場には3万5000人のファンが集結って凄すぎです。
生駒さん、お疲れさまでした。
本日の幕張での握手会とミニライブをもって卒業となりました。
会場には3万5000人のファンが集結って凄すぎです。
生駒さん、お疲れさまでした。
2018年04月14日
頂 2018
今年もやります。頂2018 in 吉田公園
SOIL、Nulbarich、GLIM SPANKY、OKAMOTO'S、石野卓球、ペトロールズ、toe、クラムボン、渋さ、etc...
SOIL再び!
GLIM SPANKYキター!!
どんどん豪華になっていくような気がします!
アジカンきませんねー泣
まあ、夏に静岡公演行けるんでいいんですけど。
ももクロの春の一大事もいつかここでやってほしいなぁ...
頂 2018
2017年12月25日
クリスマスプレゼント
甥っ子へのプレゼント

3ds版のドラクエ11
昨年は妖怪ウォッチをプレゼントしました。
妖怪ウォッチばかりだとマンネリなので、ドラクエを勧めてみました。
決して私がやりたいわけではありません。笑
今まで甥っ子は妖怪ウォッチばかり遊んでいたので、ドラクエが馴染むかどうかはわかりませんが…

3ds版のドラクエ11
昨年は妖怪ウォッチをプレゼントしました。
妖怪ウォッチばかりだとマンネリなので、ドラクエを勧めてみました。
決して私がやりたいわけではありません。笑
今まで甥っ子は妖怪ウォッチばかり遊んでいたので、ドラクエが馴染むかどうかはわかりませんが…
2017年06月02日
頂2017
今週末に静岡の吉田公園で開催される頂2017
梅雨の時期の開催なので天気がいつも心配ですが、明日明後日は晴れの予報でよかったですね。
常連の渋さ知らズやGOMA!!
水曜日のカンパネラ、OKAMOTO'S、never young beach、サニーデイサービス、toeなど、今年も豪華です!
中でも私はnever young beachがイイ感じかと。
すごく頂にピッタリなバンドだと思います!
また会場外から聴いてようかなぁ笑
頂2017
2017年05月21日
静浜基地航空祭2017
今日の航空祭
ブルーインパルスの演技を大井川の土手から見物していました。
ブルーインパルスが来るのは4年振りらしいです。




一糸乱れず飛行する姿は、見ていて気持ちよかったです!
ブルーインパルスの演技を大井川の土手から見物していました。
ブルーインパルスが来るのは4年振りらしいです。




一糸乱れず飛行する姿は、見ていて気持ちよかったです!
2016年12月22日
紅白歌合戦2016
今年の紅白歌合戦
出演者の中で話題になったのは、ラッドウィンプスと星野源とレディオフィッシュくらいしかいないような…
イエモンはJAM、X JAPANは紅って…
他の出演者も過去のヒット曲ばかりで新鮮味がないです。
今年、他に話題になった人は出演拒否してるんですかね?
ゲスの極みも昨年が最初で最後の出演となってしまって悲しい〜。
SMAPはやはり出ないんでしょうか?
アジカンは…
紅白って感じじゃないですし、さすがに出ないですよね〜笑