2016年06月26日
バンド練習4
音楽部ライブ前最後の練習

前より下手になってるー!笑
ロマンスがありあまる
なかなか上手く叩けないッス…汗
新宝島も楽かと思いきや、ちょっと大変だなぁ(´Д` )
バンドメンバーも演奏の質は諦めている様子。
今回は演奏の質より楽しむ方向で行きます!笑
2016年06月15日
バンド練習3
バンド練習3回目

キーボードの方は来れなかったので、メンバーはあまりやる気が出ず!
というか、キーボードがいないと曲が成立しないので…
くるりの背骨
演奏は見送られることになりました。
新曲は3曲で行きます!
ギターの方が真空管のアンプヘッドを買ってきた!


ヒュース&ケトナーというブランド
なんじゃこりゃー!よく分からん!笑
これでギターの音もパワーアップ⁉︎
2016年05月30日
バンド練習 其の2
昨日、今期2回目のバンド練習
新曲4曲に苦戦してます。
ゲスの「ロマンスがありあまる」のドラムは難しい〜(´Д` )
演奏中に少しでも考えてしまうと…崩壊します!笑
特にハイハットワークが難しい…
今のところ部分的に手を抜いて叩いてますが、本番までになるべく再現出来るようにしたいですね。
他の楽器パートもまだまだ未完成です。
サカナクションの「新宝島」は、楽だと思ったんですが、意外とドラム大変です。汗
くるりの「背骨」、星野源の「SUN」のドラムは、まあなんとか出来てます。が、バンドとしてはまたまだです笑
あと2回のバンド練習でなんとかなるかな?
2016年04月24日
バンド練習 開始
音楽部の夏ライブに向けて、バンド練習を開始
アジカンの「君の街まで」、ラッドの「セプテンバーさん」は、演奏してて気持ちイイなぁ。
新曲も4曲のうち2曲をやってみました。
まずはゲスの「ロマンスがありあまる」
いこかのドラムは忙し過ぎるー!
曲は頭に入ってますが、ドラムはまだ全然出来てません!笑
次にサカナクションの「新宝島」
イントロとアウトロがまだよくわかりませんが、このドラムは割と簡単なので、曲さえ覚えてしまえばすぐ出来ますね。
あとの新曲は、星野源「SUN」と、くるり「背骨」ですね。
ゲスのロマンスは、実際のドラムで練習しないとなかなか出来るようにはならないので、電子ドラムが欲しいところです。
また買おうか検討中。
2016年04月01日
選曲会 2016 前期
先日、バンドの選曲会がありました。
今回、私は星野源のSUN、カナブーンのないものねだりを推しました。
新規4曲決定!
SUN/星野源
新宝島/サカナクション
ゲスの極み乙女/ロマンスがありあまる
背骨/くるり
ゲスやります!笑
新宝島もやっちゃいます!新宝島はあのダンスもやった方がいいですか?笑
ゲスのロマンスは難しいな~
既存曲は、
セプテンバーさん/ラッドウィンプス
君の街まで/アジアンカンフージェネレーション
カナブーンやりたかったですが、アジカンできるのでやる気出ます!
2015年11月14日
秋ライブ2015
今日は音楽部秋ライブ!



ウチのバンド演奏リスト
虹/フジファブリック
赤橙/アシッドマン
天使と悪魔/セカイノオワリ
有心論/ラッドウィンプス
ONE/アンドロップ
今回、キーボードとはリハで初合わせでした
ONEがちょっと微妙な出来でしたが、有心論は今までで一番上手く叩けて満足!
余興では、サンタナのスムースを演奏
久々のスムース、気持ちよかった!
また半年後に!



ウチのバンド演奏リスト
虹/フジファブリック
赤橙/アシッドマン
天使と悪魔/セカイノオワリ
有心論/ラッドウィンプス
ONE/アンドロップ
今回、キーボードとはリハで初合わせでした
ONEがちょっと微妙な出来でしたが、有心論は今までで一番上手く叩けて満足!
余興では、サンタナのスムースを演奏
久々のスムース、気持ちよかった!
また半年後に!
2015年11月09日
ピンチ!
昨日はライブ前の最後のバンド練習だったんですが…
東京にいるキーボードメンバーの1人とは、ついに最後まで一緒に練習出来ず!
今のメンバーで8年程バンドやってますが、全員が集まれなかったのは初めての経験です。
当日リハはありますが、ほぼぶっつけ本番ということになります。汗
新曲でやるラッドウィンプスの有心論、難しいだけにどうなることやら。笑
ちなみにドラムはまだ未完成です泣
2015年11月01日
練習2回目
2回目のバンド練習

ラッドウィンプスの有心論のドラムはまだまだですが、少しは形になってきました。
フジファブリックの虹は久々に叩くと気持ちいいです!
andropのONEと有心論を中心に練習してたら、手がシビれるくらい疲れました…
来週ようやくメンバー全員揃って練習出来るので、そこまでには何とか完成させます!
2015年10月24日
続 余興バンド
今日は余興バンドの練習
前回のライブの余興では、布袋寅泰のバンビーナをやりましたが、今回はサンタナのスムースをやることになりました。
サンタナのギターは、やっぱカッコイイっす!
以前、別のバンドで演奏していたので、久々の演奏となります。
バンビーナは今回やりませんが、これもギターがカッコイイので、できたらまたやりたいですね。
2015年10月01日
バンド曲 変更
先日バンドの選曲会をやって、新曲2つ決定したという記事を書きました。
有心論/ラッドウィンプス
プレゼント/セカイノオワリ
この2曲なんですが、セカオワのプレゼントは楽譜がなかったみたいです。まだ曲が発売されたばかりだからでしょうか?
じゃあアジカンのムスタングを!ということにはならず、バンドで演奏したことのあるセカオワ曲にしようということに。
天使と悪魔
幻の命
のどちらか
ファンタジーは前回ライブで演奏したのでナシで。
話し合いの結果…
天使と悪魔をやります!
この頃のセカオワ曲が一番好きですね。
ということで、今回新曲はラッドの有心論だけです。
有心論を何回か聴きましたが、ドラムが最初から難しいよ!
多分、叩き方変えまくることになります。笑