2015年09月26日
2015秋 選曲会
2015秋ライブに向けての選曲会
ライブまであとひと月半しかない!
[photo:01]
結果は
プレゼント/セカイノオワリ
有心論/ラッドウィンプス
虹/フジファブリック
ONE/アンドロップ
赤橙/アシッドマン
新曲は、プレゼントと有心論
ちなみに私の推薦曲は
ムスタング/アジカン
Amanojaku/アンドロップ
LIFE/フジファブリック
アジカンからは悩んだ挙句、ムスタングを推薦。改めて聴いてバンドでやりたいなと思いました。
Amanojakuは即却下レベルでしたが笑、ムスタングとLIFEはメンバーにも好印象でした。
でも、ラッド好きのメンバーに当選を阻まれました。泣
せめて旧曲からアジカンの君の街までをやってもらいたかったんですが、それも阻まれました〜泣泣
ラッドの有心論は、以前の選曲会でも何度か出てきていましたが、今回遂に採用です。この曲もなかなかドラム難しい~。Bank Bandでもカバーされてたなんて知らなかった。
セカオワのプレゼントは、2015年NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として作られたものらしいです。この曲はキーボードの方の希望もあり、採用されました。
そんな中、まさかのゲスの極み乙女「私以外私じゃないの」が出てきてビックリ!笑
個人的にはやりたかったし、メンバーの中でもゲス極やりたいという意見が出てましたが、バンドで完成させるには時間が足りないということで落選。いつかゲス極できるかな?
今回はライブまで2、3回しか練習出来ないので、個人練習頑張ります〜
2015年09月13日
バンド 選曲
次回の音楽部ライブは11月中旬
もう2ヶ月しかないのに、これから選曲です。笑
新曲は何にしようか検討中
今考えてるのが、フジファブリックのLIFE
アジカンもやりたいんですが、バンドメンバーにキーボードがいることを考えると、なかなか推しにくいですね。
とか言いながら、andropのAmanojakuがやりたかったり。
これ、ドラムも難しいですが、ギターとベースも難しいのかな?ボーカルも大変そう…全部パート大変じゃない⁉︎笑
一応、推してみようかと。
2015年07月11日
夏ライブ2015!
今日は音楽部夏ライブ!
久々のいい天気でしたね。


吉フィルと呼ばれる弦/管楽器バンドでまさかのソイル!マシロケをやってました!サックス、カッコよかった!
他のバンドでは観客を巻き込んでAKB48の恋するフォーチュンクッキーをやってました。



観客も皆、見よう見まねでダンシング!これ、スゴく盛り上がってました。笑
ウチのバンドは…25分で6曲だったので、ほぼ休みなしのドラム演奏でキツかった!
心配していたandropのONEは、なんとか無事に終わったという感じです。笑
緊張しました~
次回以降、もしONEをやる時はもっと上手くできると思います。やるのかなぁ。
そして二次会の余興タイム‼︎


自分が演奏したのは、布袋のバンビーナ、ミッシェルの世界の終わり、アジカンのループ&ループ
最後に演奏した世界の終わりはもう疲れてボロボロでした~
余興最後のバンドではマキシマムザホルモンを3曲!




皆でヘドバン‼︎‼︎
私も観客としてヘドバンしたり、暴れ回っていたのでメチャクチャ疲れました。
その後、飲み屋で三次会
バンドの反省や、次回ライブに向けての選曲話で盛り上がりました。
次も余興バンドにチカラを入れていきたいと思います!
7、8年程、音楽部でライブ参加してますが、今回ほど精一杯ライブを堪能したのは初めてです。
チカラ尽きました。笑
2015年07月05日
バンド練習0705
昨日は音楽部員が集まって会場の掃除や買い出し、サウンドチェックなどの準備をしてました。
そして今日は、音楽部ライブ本番前最後の練習。今日もメンバー揃って練習できました。
今日は6曲通して演奏してみましたが、終了後はクタクタでした〜
この体のダメージは、アジカンのアフターダークとandropのONEが効いてますね。笑
今までは5曲でやってきましたが、今回は新曲3曲全て出来そうということで、6曲に。演奏時間は決められているので、結構急いでやっていかないとです。
ONEはまだ相変わらずの出来ですが、まあなんとか頑張ります!
2015年06月28日
バンド練習0628
今日のバンド練習
今回、初めてメンバー全員集まっての練習でした。
ピアノがあると違いますね。
「さよならリグレット」、「若者のすべて」、「ファンタジー」もほぼ完成です。
やっぱり難関はandropの「ONE」
なんか今日はうまく叩けず...
考えながら叩いてると、途中でガタガタになってしまいます~泣
体に染み込ませないと無理だー!
いまはもう昨日今日のバンド練習で疲れちゃったっス。笑
今回、初めてメンバー全員集まっての練習でした。
ピアノがあると違いますね。
「さよならリグレット」、「若者のすべて」、「ファンタジー」もほぼ完成です。
やっぱり難関はandropの「ONE」
なんか今日はうまく叩けず...
考えながら叩いてると、途中でガタガタになってしまいます~泣
体に染み込ませないと無理だー!
いまはもう昨日今日のバンド練習で疲れちゃったっス。笑
2015年06月27日
余興バンド練習
今日は余興バンドの初合わせ
布袋寅泰のバンビーナ
皆知ってる曲で個人練習もしてきてるので、ほぼOKかな?
ボーカルがなかなかユニークな歌声でいいです!笑
あとは当日の余興を待つのみ
2015年06月13日
バンド練習0613
音楽部夏ライブに向けた2度目のバンド練習
andropのONEは...前回よりは何とかカタチになってきました。でもまだまだ〜
アシッドマンの赤橙はもう完成に近いです。
既存曲のセカオワのファンタジー、アジカンのアフターダークは、大変ですが叩いていて気持ちいいです!
いつもバンド演奏の音源をiPhoneのボイスメモで録音しているんですが、今回はiPhoneに接続して使用するコンデンサーマイクを購入してためしてみました。

これが格段にクリアに録れるようになっていい!
ボイスメモだとハイハットなどのシンバルがクリアに録れないので。
録音を聴くと凹みますが、どこが悪いか確認できるのでタメになります。
次回はやっとメンバー全員で練習できるので楽しみです。
2015年05月30日
バンド練習
音楽部夏ライブに向けてバンド練習開始!
新曲は
赤橙/アシッドマン
ONE/アンドロップ
さよならリグレット/くるり
既存曲は
アフターダーク/アジカン
ファンタジー/セカイノオワリ
若者のすべて/フジファブリック
今回、難易度高いなー!
新曲ONEは、どムズイ!いざ演奏してみるとグチャグチャでした。まだ曲の構成も頭にキッチリ入ってないってこともありますが。これ、ホントにやるのかな?笑
まともに出来たものは赤橙ぐらいでした。さよならリグレットはキーボードが不在でうまく出来ませんでした。
生ドラムで叩いてないと、やはり感覚が掴めないですね。
久々のバンド演奏で、しかも激しい曲が多かったから疲れた〜
新曲は
赤橙/アシッドマン
ONE/アンドロップ
さよならリグレット/くるり
既存曲は
アフターダーク/アジカン
ファンタジー/セカイノオワリ
若者のすべて/フジファブリック
今回、難易度高いなー!
新曲ONEは、どムズイ!いざ演奏してみるとグチャグチャでした。まだ曲の構成も頭にキッチリ入ってないってこともありますが。これ、ホントにやるのかな?笑
まともに出来たものは赤橙ぐらいでした。さよならリグレットはキーボードが不在でうまく出来ませんでした。
生ドラムで叩いてないと、やはり感覚が掴めないですね。
久々のバンド演奏で、しかも激しい曲が多かったから疲れた〜
2015年05月18日
余興プロジェクト
7月の音楽部ライブに向け、余興バンドの話も出始めました。
L'Arc-en-Cielのステイアウェイの一曲
と思っていたら、布袋寅泰のバンビーナもやりたいみたいです。
学生の時以来、久々に聴いてみましたが、こんなにギターカッコ良かったんだ!笑
ロックンロールなギターだ!一緒に演奏するメンバーのギタリストはブライアンセッツァー好きですしね。こんな感じのギターが好きなのは分かる!
ドラム大変だなぁ~
まあ、アンドロップのONEほどじゃないけど。笑
2015年05月09日
夏ライブ選曲会2015
次の音楽部夏ライブに向けて、本日選曲会を開催。私は仕事で行けませんでした。
一応、自分の候補曲は…
ハイロウズ/日曜日よりの使者
くるり/さよならリグレット
星野源の「くせのうた」も出したかったんですが、楽譜があるか分からなかったので保留しました。
アジカンやりたいけど、ギターが厳しそうなのでやめときました。笑
そして…新曲3つ決定の連絡がありました。
赤橙/アシッドマン
ONE/アンドロップ
さよならリグレット/くるり
くるり選ばれた!ありがとう!
赤橙はアシッドマンのデビュー曲ですね。
アンドロップのONEは…
ちょっとドラム大変でしょ〜