2015年12月13日

しめ縄作り


最近は親の代わりに自治会の作業へ参加してます。草取りや川掃除や防災訓練時の放水など色々。そろそろ世代交代していかないと、ということで。

周りは高齢の方ばかりなので、全然顔や名前がわかりません。それが一番苦労しますね。まあ、参加して覚えていくしかないんですが。

そして、今日は自治会にてしめ縄作りをしました。




参加者でしめ縄の作り方がわかる人がいなくて、皆さん悪戦苦闘してました。

あまり手作業でやる機会なんてないですからね。

うちの組がしめ縄作りを担当したのは十数年振りみたいなので、無理もないと思いますが。

私も全然わからなかったので、自己流でやってしまいました。




なんとなくあってる?

後で調べたら全て左巻きにするんだそうです。


実は今年の大晦日、神社の番の役割も回ってきてしまいました。夕方から年明けまで!

そりゃないよ〜

ちょっと憂鬱…




  


Posted by ヨースケ  at 19:46Comments(0)その他