2016年01月17日
ももクリ 2011
ももクリ 2011のDVDを見ました。
会場は、さいたまスーパーアリーナ
2010年に開催されたももクリの約10倍となる1万人の観客が来場したというから、恐ろしいほどの大躍進ですね。
このライブ、オープニングが凝っていますね。オープニング~CONTRADICTIONがメチャクチャ盛り上がっていて、個人的には一番好きな始まり方でした。
クリスマスでしたが、夏の定番曲?のワニとシャンプーやココナツなどもやっていて良かった!
このライブでももクロの名曲、猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」が初披露されてます。初披露でいきなり合唱団使ってきた!笑
あと、この曲でスペシャルゲストとしてギタリストのマーティ・フリードマンが登場!間奏のギターソロのところで登場。下からせり出してきましたが、タイミングがちょっと遅いんじゃないかと思いましたがあれは予定通り?
マーティは猛烈宇宙と怪盗少女の2曲を演奏。超クールなギターでした!!また、ライブに出てきて欲しいですね。
猛烈宇宙のギターはカッコ良過ぎです!
特典映像では、このライブに至るまでの道のりのドキュメント。
振り付け師のゆみ先生や演出家などからダメ出しの嵐!
更に直前のリハーサルでは、機材トラブルによる不安で泣き出すメンバー。これはメンバー凄く不安だったと思います。
本番中にメンバーが開演の遅れを謝罪していましたが、機材トラブルで開演が遅れたんですね。本番上手くいってよかったです!
全27曲。開演遅れがなければもう少しできた?
このライブを観ていると、昨年のライブビューイングで観たももクリ2015はちょっと物足りない感じがありますね。
でも2015年のももクリは、あえて極寒のスキー場で挑戦したってことで、こちらも承知してますが。笑