2016年01月31日
桃神祭2014
ももクロの桃神祭2014見ました。

場所は日産スタジアムで2日間の開催
オープニングのオーバーチュアの「ウリャ!オイ!」コールを聴いた瞬間、このコールの迫力は昨年私も参加した桃神祭2015の時と同じだ!とすぐ感じました。
他のどこのライブ会場とも違って聴こえます。国立ライブとも違いますね。
真夏の野外&6万人の観客が生み出すコールに鳥肌が...笑
両日1曲目「天手力男」は、今まであまり聴いてなかったんですが、このDVD見て好きになりました。
2日目は雨の中始まりましたが、「天手力男」が終わった頃に止むというドラマティックな展開が起こりました。昨年のももクリで雪が降った件もそうですが、雨も演出にしてしまうももクロは色々持ってますね。
相変わらず、色々な演出があって楽しいライブとなっています!
まあ、私が一番盛り上がった部分は1日目のオーバーチュアということで。笑
このライブ見てたら今年も桃神祭行きたくなってきたー!
最近、ももクロかアジカンのライブばっか見てるなぁ笑
2016年01月29日
真っ白ジャケット
今までアジカンのCDジャケットのデザインは、イラストレーターの中村佑介が担当していましたが、最新アルバムワンダーフューチャーのCDジャケットはアジカンの名前とアルバム名が載っているのみで真っ白です。
これは何か意図があったのか?
白いジャケットには「リスナーそれぞれが思い思いのジャケットを描いて欲しい」との意思を込めたとのこと。
ちなみに...
もしも中村佑介がワンダーフューチャーのジャケットを描いていたら?
これはゴッチの日記に掲載されてます!
今後のアジカン作品でも中村佑介のイラストが見られそうで一安心。
2016年01月28日
映像作品集
アジカンは大好きでよく聴いてるんですが、実は今まで映像作品を購入したことがなかったので、今回買ってみました。
アジカン初期のライブDVD「映像作品集2巻」

武道館ライブ
1曲目の「振動覚」鳥肌モノで最高です!
オーケストラをバックに演奏した「海岸通り」最高です!
メンバーみんな若いなぁ
演奏もフレッシュな感じがします。
ゴッチは「全力で行くからぶっ倒れるかも」と、なかなか熱いことを言ってます。最近の脱力MCとはえらい違いです。笑
ところで…
セトリに「君の街まで」が入ってないじゃないかー!
これ外す⁉︎ ありえない!
2枚目の下北ライブ映像には入ってましたが。
現在のライブでは、ReReやリライトなどは色々アレンジして演奏されてますが、この時点では型通りの演奏だったので逆に新鮮に感じました。笑
ゴッチは、ソルファというアルバムは自然体の状態で作ることができたと言っていました。
そういう意味でも、メンバーにとってソルファは特別なアルバムだったのかなと思います。
また、自分の音楽で感動したい、とも言っていました。
現在でも、そう言えるくらいの曲やアルバムをたくさん生み出していると思います。
私個人的には、ソルファ以降の方が気に入っているアルバムが多いですけどね。
最新アルバムのワンダーフューチャーはヤバいですね~。一番好きなアルバムかも。
聴いてるとアジカンのコピーバンドやりたくなってきます!
最近はカラオケも時々行ったりするのでアジカン歌ってます。
海岸通り
君の街まで
深呼吸
Re Re
アンダースタンド
マジックディスク
ワンダーフューチャーなど
最近お気に入りの曲「オペラグラス」が歌いたいのに無くて凹みました...
2016年01月23日
マーティ・フリードマン
ももクロの楽曲にギターで参加しているマーティ・フリードマン
メガデスの元メンバーでもあります。
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」だけかと思いきや、Revoが手がけた「MOON PRIDE」にも参加してたんですね。
マーティのギター好きです!
「MOON PRIDE」の間奏のギターソロ、サイコーにかっこいいです!
色々調べていたら、ブレイブリーデフォルトのライブコンサート「Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert」にも参加していた!BDの「彼の者の名は」の音源はマーティが担当したらしいです。
このライブ動画では途中(5:30)から登場して演奏しています。
このバトルメドレー、いいですね!
ヘヴィメタなギターとクラシックの融合はカッコイイ!
ちなみにドラムはSIAM SHADEの淳士。すごくテクニカルな演奏ですね。
マーティは日本に移住して10年以上経つそうです。動画なんかをみると日本語も普通にしゃべっています。タモリ倶楽部の空耳アワーに出ていたり。笑
今後ももっと活躍してほしいですね。
メガデスの元メンバーでもあります。
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」だけかと思いきや、Revoが手がけた「MOON PRIDE」にも参加してたんですね。
マーティのギター好きです!
「MOON PRIDE」の間奏のギターソロ、サイコーにかっこいいです!
色々調べていたら、ブレイブリーデフォルトのライブコンサート「Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert」にも参加していた!BDの「彼の者の名は」の音源はマーティが担当したらしいです。
このライブ動画では途中(5:30)から登場して演奏しています。
このバトルメドレー、いいですね!
ヘヴィメタなギターとクラシックの融合はカッコイイ!
ちなみにドラムはSIAM SHADEの淳士。すごくテクニカルな演奏ですね。
マーティは日本に移住して10年以上経つそうです。動画なんかをみると日本語も普通にしゃべっています。タモリ倶楽部の空耳アワーに出ていたり。笑
今後ももっと活躍してほしいですね。
2016年01月19日
ライブ当選
ももクロ、名古屋ドーム1日目のチケットが取れました!取れたといっても、取ってもらったというのが正しいです。
もう一つ、ツアー最終日の西武ドーム2日目は取れず!さすがに倍率高かったか⁉︎
ももクロ5大ドームツアーの一番最初と最後に参戦しようという計画でしたが失敗!笑
西武ドームライブは、なんとか別ルートでゲットできたらと思ってます。
アルバム発売は、名古屋ドームライブの3日前なので、すぐに買って聴きこまなければ!!
ライブは1ヶ月後
今年最初のライブはももクロということで楽しみます!
2016年01月17日
ももクリ 2011
ももクリ 2011のDVDを見ました。
会場は、さいたまスーパーアリーナ
2010年に開催されたももクリの約10倍となる1万人の観客が来場したというから、恐ろしいほどの大躍進ですね。
このライブ、オープニングが凝っていますね。オープニング~CONTRADICTIONがメチャクチャ盛り上がっていて、個人的には一番好きな始まり方でした。
クリスマスでしたが、夏の定番曲?のワニとシャンプーやココナツなどもやっていて良かった!
このライブでももクロの名曲、猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」が初披露されてます。初披露でいきなり合唱団使ってきた!笑
あと、この曲でスペシャルゲストとしてギタリストのマーティ・フリードマンが登場!間奏のギターソロのところで登場。下からせり出してきましたが、タイミングがちょっと遅いんじゃないかと思いましたがあれは予定通り?
マーティは猛烈宇宙と怪盗少女の2曲を演奏。超クールなギターでした!!また、ライブに出てきて欲しいですね。
猛烈宇宙のギターはカッコ良過ぎです!
特典映像では、このライブに至るまでの道のりのドキュメント。
振り付け師のゆみ先生や演出家などからダメ出しの嵐!
更に直前のリハーサルでは、機材トラブルによる不安で泣き出すメンバー。これはメンバー凄く不安だったと思います。
本番中にメンバーが開演の遅れを謝罪していましたが、機材トラブルで開演が遅れたんですね。本番上手くいってよかったです!
全27曲。開演遅れがなければもう少しできた?
このライブを観ていると、昨年のライブビューイングで観たももクリ2015はちょっと物足りない感じがありますね。
でも2015年のももクリは、あえて極寒のスキー場で挑戦したってことで、こちらも承知してますが。笑
2016年01月14日
全曲公開
遂にももクロのアルバム曲が全曲公開されました!
3rdアルバムラストの「HAPPY Re:BIRTHDAY」の作詞作曲はティカα
Z女戦争を担当していた方ですね。
Z女戦争は曲もダンスもとても気に入っているので、この新曲も楽しみにしています!
昨日のブログで、ゲス極曲の再生回数多くてヤバイと言いましたが、ももクロ曲も何気に再生回数ヤバイ!!
アルバムの曲発表は終わりましたが、まだ何かありそうな予感がします。勝手に。笑
2016年01月13日
両成敗‼︎
本日、ゲスの極み乙女のアルバム「両成敗」が発売されました。
皮肉にも今回のスキャンダルにピッタリのタイトルとなってしまいましたね。バンド名もですが…
発売日にもかかわらず、公式アカウントやメンバーからのツイートがないという異常事態らしいです。
悲しい~
他のメンバーが可哀想
今週のMステは出演するんでしょうか?「両成敗でいいじゃない」を歌うんでしょうか⁉︎笑
ゲスのライブは一度行ってみたいと思っていましたが、こんな状態ではやる方も観る方もライブ楽しめません。
このままではバンド存続も危ういような気もします。
しょうがないので、またカラオケでコレ歌おうかな。
再生回数がスゴイことになってます!
2016年01月11日
洋楽カラオケ
先日、初めてカラオケでフリータイム9時間を体験したんですが、やってみるとすぐに時間が経ってしまって驚きました。笑
殆ど邦楽
アジカンはもちろん色々歌いましたね~
洋楽は少しふざけて鼻歌で誤魔化して歌う程度でした。
ビートルズやカーペンターズなら少しは歌えますが、いくら好きな洋楽バンドでもカラオケとなると全然歌えません!
好きな洋楽をもっと歌えるようにしたいということで、いま少し練習しています。
英語の発音とかは少し置いといて。笑
メジャーどころで...
オアシスのDon’t Look Back In Anger
ジャーニーのOpen Armsはスローなので割りと歌いやすいのかも
スリードックナイトgがカバーしているJoy to the worldは歌えたら盛り上がりそうですよね
最近、ももクロ、アジカンばっかで洋楽聴いてないなぁ。笑
またカラオケに行ったときに、クリームとか、レッチリとか、ツェッペリンとか、ディープパープルとか、フーとか、etc、色々歌えるようにしたいです。
殆ど邦楽
アジカンはもちろん色々歌いましたね~
洋楽は少しふざけて鼻歌で誤魔化して歌う程度でした。
ビートルズやカーペンターズなら少しは歌えますが、いくら好きな洋楽バンドでもカラオケとなると全然歌えません!
好きな洋楽をもっと歌えるようにしたいということで、いま少し練習しています。
英語の発音とかは少し置いといて。笑
メジャーどころで...
オアシスのDon’t Look Back In Anger
ジャーニーのOpen Armsはスローなので割りと歌いやすいのかも
スリードックナイトgがカバーしているJoy to the worldは歌えたら盛り上がりそうですよね
最近、ももクロ、アジカンばっかで洋楽聴いてないなぁ。笑
またカラオケに行ったときに、クリームとか、レッチリとか、ツェッペリンとか、ディープパープルとか、フーとか、etc、色々歌えるようにしたいです。
2016年01月10日
黒鬼メダル
スマホアプリゲームの妖怪ウォッチぷにぷに
甥っ子がハマっていたので、私もつられてやっていました。
このゲーム内で、黒鬼メダルがもらえるキャンペーンをやっていたので、応募して最近届きました。


甥っ子は大喜び!
このメダルは3DSのゲームと連動できるみたいですが、多分そのソフト持ってないですね。笑
昨年は結構プレイしてましたが、年末年始の連休に入ってから、ほとんどプレイしなくなってしまいました。
もういいかなぁと。笑