2022年08月20日
八十八ヶ所巡礼 八+八祭 2022!!
八 × 八祭から10日…
待ちに待った八+八祭へ行ってきました!!
コロナにもなんとか感染せずに済みました!多分

この日、車で向かう途中に東名で事故渋滞に巻き込まれ少し焦りました。が、かなり余裕を持って出掛けたのでなんとか大丈夫でした。
都会の魔界、新宿歌舞伎町へ再びやってきました!


前回より番号がよかったので割といい場所で観ることが出来ました。
新宿ロフト 八+八祭
2022年8月18日(木) 開演19:00~終演21:00
セトリ
ウルトラ・ヘヴン
脳がとろける街888
脳の王国
粋NALI
銀河の恥
Carrousel末路
幽星より愛を込めて
鬼畜
PALAMA・JIPANG
prologue
亡月亡日
奈落サブウーファー
虚夢虚夢
月斗
怒喜怒気
絶妙Σ
JOVE JOVE
M.O.8
具現化中
日本
アンコール
自己紹介MC~幻魔大祭
怪感旅行
8月18日発売のアルバム「SYG88」、「日本」、「凍狂」から厳選されたセトリ
やはり「0088」のアルバムは封印されたままでした。「苦苦念仏」聴きたかった泣
マガレさんは凍狂MVの衣装で、カッチャンは金土日MVの衣装でした。
この衣装はライブで初めて見たかな??
1曲目は「ウルトラ・ヘヴン」
前回同様、マガレさんソロで演奏
「脳がとろける街888」は前半はベース、ギターによる演奏で、後半はドラムが入ってという演出で、いきなり魂もってかれました。
「脳の王国」ライブ版は最高に踊れます!
続いて、私の一番好きな曲「粋NALI」!!
ホントにかっこいいな!
「銀河の恥」
これも聴きたかった曲!
ハイハットとスネアによるドラムパターンが複雑怪奇でカッコいい曲です。
以前からどうやって叩いてるのか興味があったので、ケンゾー先生のドラムを食い入るように見てたんですが、全くわかりませんでした笑
ただ、スネアは必ず左手で叩いてたので、それを参考にして叩き方を研究したいと思います。
カッチャンはギター講師してるので、ケンゾー先生もドラム講師をしてほしいですね。そうしたら絶対に入会して習いたい!
「Carrousel末路」もなかなかにレア曲!
途中でケンゾー先生の入りがワンテンポ遅れた所があって、カッチャンのギターとズレてしまってましたね。
ケンゾー先生がミスるのは珍しいですね。やりなれてない曲だからでしょうか?
この曲はアウトロのギターが心地良すぎました!
「脳がとろける街888」
「脳の王国」
「Carrousel末路」
三大脳曲きました!!
「幽星より愛を込めて」も久々に聴けて嬉しかったです。
「鬼畜」はジワジワ好きになっていってます!
これも初見「PALAMA JIPANG」!!
イントロで鳥肌!極楽浄土キャンペーン!!
観客も待ってました!と言わんばかりの盛り上がりでした。
カッチャンがギターをピロピロ弾きながら徐々に仰け反っていく姿が印象的でした。
そして、、、
遂にきてしまった「prologue」…
ということは、、、
「亡月亡日」くる!?
キター!!
「亡!!...月!!...亡!!...日!!」
これにも鳥肌が止まらなかったです!
このセッション風の曲カッコ良すぎ!!
プロローグもやってくれるなんて嬉しすぎました!
新曲「奈落サブウーファー」
披露はまだ2回目なんですが、前回に続きすごく盛り上がりました。
新曲でこれだけ盛り上がるのがすごいです。
「虚夢虚夢」からの「月斗」は、初めて八八ライブへ行った下北沢CLUB QUE以来で、この時のことが思い出されました。
またこのコンボが聴けて嬉しかった。
「怒喜怒気」から本編ラストの「日本」まで怒涛の盛り上がり!
凄まじすぎます!
アンコールで「幻魔大祭」きました!
安定のお祭り騒ぎ!
この曲は楽し過ぎます!!
ラストの「怪感旅行」
3人の楽しそうな演奏を存分に観られました!
3人とも後半へいけばいくほど疲れるどころかエンジンがかかって調子が出てきている感じがしました。
特にマガレさん強靭な喉をしていますね。
終盤でも声がめちゃめちゃ力強い!
以前行ったライブでマガレさんは「我々は倍の長さでも全然ライブできるぞ」というようなことを言っていましたが、全然問題なくできると思います。
ライブ中すごく楽しそうだし、生き生きと観客とコミュニケーションをとっていました。「ちょっとくらい声出しちゃってもいいんだよ」と、歓声が欲しくてウズウズしてるような様子でした。
毎回毎回3人の演奏には驚かされます。
マガレさんの指は常にウネウネと動いているし、手の甲や指に刺青が入っているので、ずっと観ていたら別の生き物のような動きに見えてきました。蜘蛛みたいな笑
ケンゾー先生はあんなに複雑怪奇なドラミングなのに全くヨレたりブレたりしないのが凄すぎる!
カッチャンについては言うまでもなくバカテクですし、今回は今まで見たライブで一番多く笑顔が見られたような気がしました。すごく楽しそうでした。
3人の複雑怪奇な音が混ざり合って脳を刺激される!
まさに唯一無二の世界観で最強の3ピースバンドです!!
祭りが終わり、夏が終わった感じがして少し寂しい気分です。
あとは8月28日大阪の八=八祭ですね。
行きたいですが、さすがに休みとれなそうなので…
でも「0088」のアルバムからもやってくれるんだろうなぁと思うと行きたくなりますね。
でもやめておこう…
来年の八八祭ではマスクもとれて歓声も上げられて、八八メンバーも客席に飛び込んで来れるようになってればいいですね。
来年の八八祭はまた平日ですが笑、また必ず来ます!!
