2013年02月21日
ロゴデザイン
昨日、Play Station4の発表がありましたね。
どんだけ高いスペックなんだろう?
まあ自分にはまだまだ必要なさそうです。五年後位に買おうかな。笑
関係のあるサイトを色々見ていたら「PS4 ロゴデザイン コンテスト」というのを海外でやっていたらしいです。このロゴデザインがどれも素晴らしいものでした!

99 designs
上の画像のものが最優秀作品らしいです。
「PLAY」という文字がPSのコントローラーボタン「□△〇×」に見立てているという、すごいアイデアだと思いました。
他のも良いロゴばかりです。
これらが使われないなんて勿体無い気もします。
ちなみに他のロゴではこれが気に入りました。

コントローラーが「PS4」となってますね。なにかしら色をつけたほうがいいかとも思いましたが。
これらのロゴデザインを見ていると、ロゴというのはパッと見てすぐ覚えられ、親しみやすくシンプルであることが重要だということがわかります。
私も自分の所属するボランティアバンドのホームページを作るときにロゴを作ったんですが、ロゴは色々デザインを考えているのが楽しいです。
もう一つのバンドや趣味サイト用のロゴも色々考えてはあるんですが、まだ決めていません。
これを見て、また色々考えてみたくなりました。