2021年11月13日

エルデンリング ネットワークテスト





先日、エルデンリングのネットワークテストのテスターに当選!

一足先に体験できるなんてもう嬉し過ぎて...



期間は11月12日~11月15日

昨日は20時~23時にプレイできました。



PS5でプレイした感想を少し

ひとことで言うとオープンワールドのダークソウルです。

グラフィックはPS4並かな?といった印象でしたが、まあ普通に綺麗ですしグラフィックの質にはそんなにこだわりはないです。面白ければ。
巨大な黄金樹を中心とした景観がすごく綺麗で見ているだけでも癒されます。ストーリーといい圧倒的な世界観が最大の魅力ですね。

高速移動としての霊馬やファストトラベルがありますが、これらの存在はオープンワールドとしてはいまや常識だと思うので、評価できるというほどでもないですね。

各地に散らばる敵はユニークで一筋縄で行かない敵も多数存在します。
ボス戦は何体か倒しましたけど相変わらす難しいですね。
トレーラーにも登場した主要ボスとも戦いましたが、テスト時間内に勝てませんでした。

BGMも素晴らしいです。

楽しく体験できましたが、ただ楽しむだけでなくバグ等もあったのでテスターとしてしっかり報告もしました。


いつもなら平日夜ゲームをしていると寝落ち必至なんですが、時間を忘れて3時間全力でプレイできました。
プレイ後はドッと疲労が...笑

このあと12時からまたテスト時間に入るので当然プレイします!







  


Posted by ヨースケ  at 10:59Comments(0)ゲーム

2021年09月26日

ポリゴンウェイヴ




最近Perfumeのポリゴンウェイヴをヘビロテ

Perfumeについては全然詳しくないですが、たまたまテレビでパフォーマンスを観て惹かれました。




曲調がどこか懐かしく感じられて凄く刺さるんですよね。


ダンスも素晴らしい。














  


Posted by ヨースケ  at 14:21Comments(0)音楽邦楽

2021年08月23日

フジロックの是非




今年のフジロックは国内ミュージシャンのみの出演となりました。
私が配信で注目していたのは、、、

NUMBER GIRL
GEZAN
Tempalay
OKAMOTO'S
くるり
電気グルーヴ
サンボマスター
平沢進
CHAI
AJICO
Vaundy
忌野バンド

観たい人たちばかりでした。


特によかったのは
NUMBER GIRL、AJICO、 Vaundy、サンボマスター、CHAI


NUMBER GIRLは言わずもがな
AJICOは20年ぶりの復活でUAの歌声は今聴いても鳥肌がたつくらいでした。
Vaundyは初めてライブみましたが、MVより数倍かっこよかった。歌声、メロディが心地よい。
サンボマスターもアツ過ぎてかっこよかった。
海外でも絶賛されているCHAIも素晴らしいパフォーマンスでした。CDも欲しい。


AJICO




Vaundy




CHAI






勝手に配信を観ていた私としては、フジロックやってくれてよかったと思っていますが、世間の視線は冷たいもので...

開催前にはミュージシャンの方々もコロナ禍にフジロックをやることへの思いをコメントしていました。


シンガーソングライター「SIRUP」さんのコメント
「フジロックは日本が世界に向けて誇れる最大級の文化のステージであり、これを失うことは大きな損失になることは事実です。今回開催しないことで今後の日本の音楽文化に大きな打撃を生むようであれば、それは阻止したいです」
「僕はカルチャーを守りたい。みんなの仕事も守りたい、不安な気持ちを取り除きたい、全ての人が安心して仕事や好きな事をやれる世の中にしたい、ただそれだけです」


ロックバンド「DYGL」のコメント
「個人や企業の自主的な頑張りだけに頼る日本の今の自粛要請だけでは、多くの人の心や生活、文化が崩壊してしまう。心苦しくも、開催までの残された時間にイベント自体の中止が無い限り、自分達の出来る最大限の感染対策を呼びかけながら、自分たちの立場で出来ることをやるしかない。これが、僕たちの考えです」


ロックバンド「GEZAN」のコメント
「生業にしてるのは音楽関係者だけではない。祭りにまつわるケータリングなどのフード出店も切実だ。巨大なビジネスに見えるがその内情は顔の見える個人店舗によって成り立っている。資本のあるオリンピックとそこは大きく違うだろう」
「わたしはアーティストだ。音楽で生計を立てている。会社員が電車に乗って出勤するのと同じように、わたしは現場にいき、音を鳴らす。それが仕事だからだ」
「批判や責任の一端を背負った上で、個人的な切実さを理由にわたしはフジロックのステージを全うする」



音楽業界だけじゃなく、皆どうしたら生活を成り立たせられるのかを苦悩しながら探りまわっているんだなと。

やる側、批判する側、それぞれに正義があるので全員が納得する答えなんて出せないですし、今のコロナ禍の状況では周囲から見て間違っていると思われてもそれぞれが自分たちの生活のために信念をもってやっていくしかないんだと思います。






  


Posted by ヨースケ  at 20:39Comments(0)音楽邦楽

2021年08月22日

最近は




昨年の2月から現在まで一度もライブへ行けてない状態が続いています。
コロナも全然減る様子もありませんね。ウンザリします。



最近の出来事、関心事
・PS5当選
・マハラージャン、八十八ヶ所巡礼
・新しい勉強



ゲームではPS5が運よく当選したので購入しデモンズソウルをプレイ。
PS4から映像クオリティが更に上がり、プレイしていても飽きません。
クリアしたらエルデンリング発売まで待つのみ。

ELDEN RING トレーラー




マハラージャンというミュージシャンにハマっています。MVを見た瞬間気に入って即CD買いました。
ライブ行きたい。

マハラージャン / セーラ☆ムン太郎





八十八ヶ所巡礼も先日新アルバム「幻魔大祭」を出したのでもちろん即購入。

八十八ヶ所巡礼 / 幻魔大祭(Album Version)



なかなか映像作品を出さない八八ですが、今回はCD+DVDとしてライブ映像作品が追加されました。
このライブは私も観に行ったライブなので、当時の思い出に浸れました。映像化してもらえて感謝です。
音楽好きならDVDでもいいので一度は観てもらいたいバンドですね。是非幻魔大祭のアルバムを買ってDVDを観て下さい。ぶっ飛びますんで。
八八のライブにも早く行きたい。


あとは最近、とある勉強をしていてなかなか大変な日々です。
この勉強は将来のためにも重要なものなので結構必死です。


でも今週末はフジロック配信をずっと観ているので勉強は休みます。笑







  


Posted by ヨースケ  at 15:44Comments(0)音楽邦楽ゲーム

2019年06月09日

セキロウ クリア


なかなかブログ更新がシンドくて...



セキロウはクリアしました!とっくに!笑





憧れの破戒僧戦









義父 梟戦









ラスボス剣聖一心戦







ダークソウルやブラッドボーンのように協力プレイができず、雑魚敵を倒してレベル上げを!と思っても、ボスを倒さないとプレイヤーのレベルも上げられない仕様なので、完全にプレイヤーの自力が試されるゲームとなりました。難し過ぎて何度絶望したことか...


一週目をクリアするまで一ヶ月、4種類のエンディングを迎えるまで更に半月かかりました。


とても濃密な一ヶ月半でした!
平成最後の神ゲーでした!


DLC求む!!












  


Posted by ヨースケ  at 02:05Comments(1)ゲーム

2019年04月07日

セキロウ 絶賛プレイ中!!



セキロウの発売から約半月...

プレイしまくってます!

難し過ぎです!


ダークソウル、ブラッドボーンより難しいと思います。

剣戟アクションに今でも苦戦しています。



しかし、ダクソ&ブラボを経て折れない心を手に入れているので、倒されてもひたすら挑み続けています!


現在、弦一郎と対戦中です。30回以上は戦ってますがまだ倒せません!



今までの戦歴動画を少し、、、





















現在までで一番苦労した敵は、お蝶よりも山内式部ですね。槍が強過ぎました。



弦一郎はいつ倒せるやら...
















  


Posted by ヨースケ  at 02:00Comments(0)ゲーム

2019年03月18日

セキロウ発売までブラボ中~



マリア様と戯れています。





マリア様から冷たくも優しい「内臓攻撃」を初めていただきましたー笑



ブラッドボーンは防御がないので基本避けるアクションしかないんですが、セキロウなら刀と刀のぶつかり合う本格的な剣戟アクションを楽しむことが出来るようです。


マリア様と剣戟アクションを楽しみたいなぁ







  


Posted by ヨースケ  at 22:00Comments(0)ゲーム

2019年03月14日

SEKIRO ロンチトレーラー



SEKIRO、発売直前のトレーラーきたーー!!!





やはり一筋縄ではいかなそうな雰囲気!笑


発売まであと一週間!


一週間が長い!!






  


Posted by ヨースケ  at 22:13Comments(0)ゲーム

2019年03月10日

ソフトに死んでいる




ナンバガ、ゆらゆら帝国の中毒性は異常!


ナンバガに続き、ゆらゆら帝国にも再結成してほしいですが、限りなくゼロに近いかと。

それは「ゆらゆら帝国は完全に出来上がってしまった」といって解散してしまったから。。。







でも、今までの楽曲をやるだけでもいいので、また気まぐれに集まってライブやってもらいたいものです。




坂本さんは昨年、国内でソロライブをしてライブ活動を再開してます。


坂本さんのライブ、いつか都合がつけば行こうかな。







  


Posted by ヨースケ  at 00:18Comments(0)邦楽

2019年03月06日

NUMBER GIRL 再結成!

ナンバガ復活!!




バリヤバイ!!!


RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOへの出演が決定!

生で見たいですが、北海道まで行けません!!

またどこかでライブあれば行きたいです!!


  


Posted by ヨースケ  at 23:01Comments(0)邦楽