2022年04月24日
八十八ヶ所巡礼 幻魔大祭 渋谷O-EAST
昨日行ってきました。
八十八ヶ所巡礼 幻魔大祭2022 4.23
会場は渋谷O-EAST
八八としては今年初めてのワンマンライブですね。始動が遅かったのはコロナの影響なんでしょうか?
東京へ出掛けるのはコロナになってから初めてです。
昨日は気温も27℃くらいまで上がって暑かった!暑い日にマスクはキツイ…
下北沢に車を駐車して電車で渋谷へ向かいました。電車もコロナ後初めて乗りました。
渋谷へ到着し、、、街中が人で埋め尽くされているのをみてちょっとビビりました。コロナ前となんら変わらない状況でした。いやむしろコロナ前より人が増えているような印象でした。
感染リスクを考慮して、東京着いてからは店でご飯食べたりショッピングしたりすることはせず、会場へ直行しました。
本当は色々な店に行きたかったんですが、もうしばらく我慢ですね。
会場周辺はO-WESTやらO-CrestやらO-nestやら、ライブ会場がひしめいていて、その複数で開場待機している人が溢れていました。
会場前の道も狭く警備員も口うるさく注意していて大変そうでした。



17時に開場
会場内1階スタンディングは床にテープの仕切り

2階は着席2列で快適そうでいいなと思いました。

仕切りの数からして、2階席も合わせると大体500ー600人くらいですかね。
本来なら1300人入るキャパらしいのでライブハウスはまだまだ大変な状況だと思います。まあチケット代、ドリンク代は値上げしてますから、それで少しは補えているのかも。
18時開演
セットリスト
怒喜怒気
Violet Purple Bible
未練
JOVE JOVE
OH SOJI
女性問題ト賭ケゴルフ
慧光
狂感できない
紫光
鬼畜
幽楽町線
ohenro3
幻魔大祭
月斗
MO8
絶妙Σ
攻撃的国民的音楽
具現化中
日本
アンコール
金土日
怪感旅行
1曲目は怒喜怒気でいきなりテンションMAX
ケンゾーさんのドラムはホントに凄まじいの一言。今回もずっと魅入ってしまいました。
ohenro3、月斗、幻魔大祭、攻撃的国民的音楽、日本、快感旅行のドラムが凄すぎる。
その中でも本編ラストの「日本」のドラムが過去一カッコよかった!ラストのドラムに圧倒されました。
ケンゾーさんのドラムだけでなく、カッチャンも安定のギターを聴かせてくれますし、ギターソロも相変わらず変態的です。
ベースボーカルのマガレさんも声が強すぎる!
力強い歌声、観客を鼓舞するために張り上げる声、毎回観客の心に突き刺してくる言葉、常に全力で声を張り上げてるのに歌が全然ヨレたりしないし安定してるんですよね。歌詞は間違えまくったりしますが笑。
3人ともコロナ前よりパワーアップしてますし、最強の3ピースバンドです!
前回の名古屋ライブでも感じましたが、「幻魔大祭」はアルバム音源も好きですが、ライブだともの凄くカッコイイし、毎回ライブでやってほしい曲ですね。幻魔大祭が今一番好きな曲かも。
幻魔大祭のイントロについて、前回の名古屋ライブでは妖しげなギターからの入りでしたが、今回はドラムのタムのリズムからの入りで、また違ったバージョンが観られて新鮮でした。
あと仏滅トリシュナーもやってもらえたら嬉しいですね。最近やりませんもんね。
また、このライブ直前にリリースした新曲「鬼畜」もお披露目でしたが、私個人的には微妙かなと笑
ちょっと退屈な曲と思ってしまいました。もっと聴き込めば好きになるかな??
他にライブの感想としては、観客がもっと声を出せるようになればもっと楽しくなると思います。
具現化中で「5678!」って言いたいし、JOVEJOVEで「最ッ高!」って叫びたいし、金土日でまたシンガロングできる日がきてほしいです。
八八メンバーも以前のように客席に飛び込んできてライブをもっと盛り上げてほしい。それをまた早く観たい!もう来年くらいには出来そうな気がしますけど。
あとここのライブハウスは音響と照明の演出が素晴らしかったので八八ライブがあったら絶対にまた来たいです。
終演20時くらいでしたかね。
今回も大満足のライブでした。
ライブ帰り、夜の渋谷の街も激混みで飲み屋がどこも賑わっていました。
さすが東京。
また遊びに行きたいです。
2022年03月30日
アジカン プラネットフォークス
アジカンの10枚目のアルバム「プラネットフォークス」をフラゲしました。

アルバムの感想は…
もう名盤です!
既出のシングル曲だけでなく、今日初めて聴いたアルバム曲もシングル曲に匹敵する素晴らしいクオリティとなっていると思います。
コロナ禍に練りに練られた珠玉の楽曲といった印象で、アジカンの新境地が感じられました。
今回のツアーライブにも参戦予定なので、それまでヘビロテします!
2022年03月26日
テイラーホーキンス
フーファイターズのドラマー、テイラーホーキンスの突然の訃報
本当に驚いています。
死因は不明らしいですが、不慮の事故なんでしょうか?
昨年くらいから偉大なドラマーが亡くなり過ぎですね。
スリップノットのジョーイ、村上ポンタ秀一、手数王の菅沼孝三、テイラーホーキンス
Wasting Lightスタジオ演奏のテイラーのドラムを初めて見たときは、パワフルでテクニカルでコーラスもできるし衝撃でした。今見ても最高です。もうこのドラムが見られないと思うと悲しい...
どうか安らかに
2022年02月24日
エルデンリング
コロナも完治したところで迎えようとしているエルデンリング
明日金曜日は仕事です。
土曜日も出勤日でしたが有給休暇とりました。
怪我や病気、事故がないように気をつけたいですね。
明日0時からプレイする方々、頑張ってください。
2022年02月22日
コロナ陽性から4週間
コロナ陽性から1ヶ月
喉の違和感も無くなり、完全回復といえる状態になりました。よかった…
私の場合は1ヶ月でしたが、他の方はどうなんでしょうね?
傷病手当ての申請書類は、一部病院の先生に書いてもらうんですが、それだけで2000円ちょっとかかりました。高いなぁ…
まあとにかく、万全の状態でエルデンリングに望めます!笑
早くやりたい!
2022年02月14日
コロナ陽性から3週間
まだ少し喉のイガイガが続きます。
咳も時々咳き込んでしまうときがあります。
まだ後遺症が続いているということなんだと思います。
とはいえ、日に日に良くはなっています。
コロナ療養終了直後にpaypayのコロナ保険に加入しました。半年で1000円でした。陽性になった場合、お見舞い金は5万円です。
でも最近、保険料が3倍になってましたね。
もしかしたら、この保険は新規受付中止になってしまうかもしれませんね。
ちょっと保険料高くなってしまいましたが、まだ加入してない方は加入しておいてもいいかもしれません。
全然話は変わりますが、エルデンリング発売が待ち遠しい…
2022年02月06日
コロナ陽性から2週間
コロナに感染して約2週間
ようやく嗅覚味覚が戻ってきました。
このまま嗅覚味覚が戻ってこないんじゃないかと凄く不安がありましたが無事戻ってきて安心しました。
食べ物のにおい、味を感じられる幸せを噛みしめています。
自宅療養後の久々の仕事はキツかったので、あとは体力が戻ればと。
皆さんもご自愛ください。
2022年02月03日
コロナ自宅待機 最終日
自宅待機9日目
平熱、喉の違和感、嗅覚味覚障害、パルスオキシメーター測定値98
自宅待機10日目
平熱、喉の違和感、嗅覚味覚障害、パルスオキシメーター98
10日経過してもまだ喉の違和感があるので保健所に相談。解熱剤などの薬を服用せずに過ごせているということで自宅療養終了でよいと言われました。明日から出勤します。
仕事…しんどいな…
この自宅待機期間はいつもの大型連休などと違い、もの凄く長く感じましたね。ひと月くらい家に居たような感覚。
本来であれば1月末にエルデンリングが発売してたので、自宅待機後半は、なんで今出来ないんだーという邪な気持ちで過ごしていました。
再感染するリスクもあるので、十分気をつけて今後も過ごそうと思います。家でもマスクやアルコールでしっかり気をつけます。
再感染を見越してPayPayのコロナ保険に加入しようかなんてことも考えています。
感染すると軽症とはいえホントに面倒なので皆さんもお気をつけて
2022年02月01日
コロナ陽性になりました
コロナに感染してしまいました。
感染経路は、少し前から勤務先で感染が広まっていたのでそこでもらった可能性が高いです。
現在、自宅待機8日目ですが、それまでの経過を少し書こうと思います。
先週始めに喉に違和感、頭痛、倦怠感があり、病院でPCR検査し、翌日に陽性と診断されました。
2日目
夜中に38度台まで発熱、喉の痛み、頭痛、倦怠感続く。鼻水が止まらない状態。
3日目
平熱、喉の痛み、鼻水、咳
4日目
平熱、喉の痛み、鼻水、咳が時々酷くなる。保健所から連絡があり、症状などを聞かれ待機期間を決められる。
5日目
平熱、喉の痛み、鼻水は止まったが嗅覚が戻らず。
6日目
平熱、喉の痛みは弱くなったが嗅覚まだ戻らず。保健所からパルスオキシメーターが届く。測定数値99
7日目
平熱、喉の痛み弱、嗅覚障害続く。パルスオキシメーター98
8日目
平熱、喉の痛み弱、嗅覚障害、パルスオキシメーター99
踏み台昇降や筋トレを始める。
自分はまだ軽症ですね。
感染初期の鼻水はすごく厄介でした。あと喉の違和感がずっと続くのと、嗅覚障害で食事ではほとんど味を感じられないのがツライです。
あと自宅待機で部屋に閉じこもっているのがホントにツライ
自分は結構引きこもりな人間ですが、それでもずっと部屋に籠もっているのは精神的に疲れます。
陽性者が待機期間中に外出してしまって非難されるというニュースがあったりしますが、今回自分が感染者になってみて外へ出たくなる気持ちがすごくわかりました。
今回の感染でライブ観に行くとか、そういうスケジュールが何も入ってなくてよかったなと思いました。
保健所からは自宅待機期間を終えればPCR検査無しで外出できると言ってたので、とりあえずそろそろ運動をし始めて仕事復帰の準備をしようといった段階です。
2021年12月29日
八十八ヶ所巡礼 名古屋ライブ
12月26日(日)に名古屋ELLで開催された八十八ヶ所巡礼のライブ「幻魔大祭」に行ってきました。
コロナ禍になってからの初ライブがこの八八ライブとなりました。
今年何回か八八のチケットを取ってたんですが、コロナ感染者が増加したりで、泣く泣く諦めてました。
オミクロン株が出始めて心配でしたが、それよりも今回はタイミング悪く寒波到来だったので車で行くのが不安でした。チェーンも一応準備してました。
結局は雪がパラつくくらいでなんとか無事に夜帰ってこれました。でも27日朝の名古屋は雪が積もってたらしくギリギリでしたね。


八八ライブはコロナ直前の2020年1月の名古屋ELL以来です。

会場内に入ると床には白いテープで場所がキッチリ仕切られていました。ギュウギュウにならなくて済むのはいいんですが、やはり観客が満杯状態のライブも恋しいですね。人数は本来500人くらいのキャパに300人前後は入ったのかなという感じです。
八八にとって今年最後のライブということで、漆黒のときめき、粋NALI、女性問題ト賭ケゴルフ、ペテン師ト後ノ祭リ、BUTT'S TRIP BARなど普段やらないレア曲を色々演奏してくれて嬉しかった!
ドラムのケンゾーさんは相変わらず上半身の筋肉凄くてパワフルでしたね。そりゃあ演奏途中でスティックも折れますわ笑
幻魔大祭のアルバム曲は全て演奏していましたが、ライブで聴くと曲がさらに魅力的に感じらて、またアルバムを聴きたくなってきますね。
特にリード曲の「幻魔大祭」が個人的にめちゃくちゃカッコよかったです。前半はドアーズのような妖しい雰囲気があって、ライブだとそれが更に妖しく感じられてちょっと鳥肌立ちました。若干スローテンポで始まり、後半はテンポアップして演奏も激しくなっていってテンション爆上がりでした!絶対またライブで聴きたい!
凍狂のアルバムからも紫光、幽楽町線、金土日を演奏。幽楽町線のライブでのギターソロは相変わらず圧巻!金土日は以前なら観客も声出してコール&レスポンスしてたんですが、コロナ禍の現在では手拍子を駆使して器用に応えてました。
幽楽町線のギターソロや日本の間奏では、本来なら八八メンバーは観客の方に降りてきてパフォーマンスするんですが、やはりそれが無くなってしまっているのは残念です。いつか元に戻るんでしょうか?
ダブルアンコールは今年初めてみたいでラストの「脳がとろける街888」は泣けました。
そういえば、ライブでは毎回必ず演奏されていた「仏滅トリシュナー」「絶妙Σ」はやりませんでした。またトリシュナー聴きたいな。
ライブは2時間ほどでしたが、久々のライブは楽しすぎて一瞬で過ぎ去ってしまいましたね。
今年行ったライブは唯一これだけとなりましたが、来年はできるだけライブ参戦したいです。
