2013年02月18日

アジカン10周年記念ライブ!!


アジカンこと、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのデビュー10周年記念ライブ
in横浜スタジアム

2013年9月14日(土) ファン感謝祭
2013年9月15日(日) オールスター感謝祭

AKG


これは行かんとならんです!両日行きたいィィ!!

明日からチケットの選考抽選予約
今日から公式HPでリクエストファン投票も受付しており、9月14日のライブではリクエストを元に演奏をやってくれるそうです。


リクエストの選曲数は一人7曲。
選び切れるかー!って感じですが、選びました。笑

・AとZ
・マジックディスク
・暗号のワルツ
・或る街の群青
・電波塔
・海岸通り
・旅立つ君へ

もっと入れたい曲ありますが、上記の曲は生で聴きたいです。
特に「海岸通り」を!!


アジカンファンの方は是非清き7票を入れてください。笑

アジカン10周年記念ライブ!!情報ページ




  


Posted by ヨースケ  at 21:32Comments(0)音楽

2013年02月17日

ついに決定ー!


PS3用の格闘ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」は8月29日発売らしいです。半年後かぁ、、、待ち遠しい。。。

最近ゲームは全くやっていませんが、このゲームは買いたいと思います!!

jojo1




学生当時に発売されたジョジョの格闘ゲームは超名作として知られていて、私もめちゃくちゃハマってやっていました。

超名作!  PS1用ソフト「ジョジョの奇妙な冒険」






今作のプロモーションビデオ見ましたが、まあ良い感じだと思います。(何様だ!笑)

でも当時のゲームをやっていた私としては、キャラクターの声が変わっているのでどうしても馴染めません。特に承太郎とDIOの声ですね。当時の声優がハマり過ぎていましたから。当然これは仕方のないことですけど。今回の声優陣に期待します!

いずれにしても、今回の格闘ゲームは非常に楽しみです。ファンの期待を超える作品にして欲しいと思っています。


最高に「ハイ!」ってやつだァァァァァァ!!





第4弾PVも登場!



遂に東方定助と吉良が登場ォォー!
二人ともあの声で合ってると思います!

レロレロとレラレラ、定助のごま蜜団子ネタ、超ウケます!笑



  » 続きを読む
タグ :ジョジョ


Posted by ヨースケ  at 20:20Comments(0)ジョジョ

2013年02月16日

ようやく!!


今頃になってやっとジョジョの複製原画を部屋に飾りました。

東京のジョジョ展で購入して昨年11月末に商品が届いてましたが、今までなんとなく飾る気になれず、大切に保管していました。ポスター貼ってあるし、複製原画を飾るのが少し面倒だったということもありますが。(笑)


徐倫&ブチャラティVer.
jojo1



徐倫Ver.
jojo2



ディモールト良し!!!
jojo3


緻密で鮮やかな描写がたまらないィィ!!

本当は「承太郎&イギーVer.」も購入したんですが、写真のとおりB1サイズの特大ポスターがあり、これがあればいいかということでジョジョ好きの方にお譲りしました。大事にしてくれていると思います。


仙台展で発売された「七夕Ver.」と「松島Ver.」も欲しかった。東京展では購入できなかったんですゥゥ。仙台にも行っとけばよかったと少し後悔。。。
jojo4jojo5


先日のブログにもポスター写真載せましたが、もう部屋の壁がジョジョだらけです!


唯一、ドアにはジム・モリソンのポスターが。笑
doors



  


Posted by ヨースケ  at 17:08Comments(0)ジョジョ

2013年02月15日

繁忙期


普通二輪の免許が取りたかったので近くの教習所へ行って詳しく聞いたところ、今入校しても取得できるのは4月になってしまうのだそう。

確かに教習所は学生で溢れていました。繁忙期ですもんねぇ。

どこの教習所でも早く取るのは難しそうです。。。

自動車免許持ってれば即発行とかにして欲しいもんです。
日本は免許取るのにお金も時間もかかりすぎー!

海外なら取得は早く済むし安いし、羨ましいです。(T_T)



  


Posted by ヨースケ  at 20:41Comments(0)その他

2013年02月14日

なかなかの曲者


今日からデザインソフトInDesignの勉強を本格的にスタートさせました。オンライン通信講座という形で習熟中です。

冊子のレイアウトデザインを効率良く行うためのソフトなんですが、聞き慣れない専門用語が多く、なかなか手こずっています。もちろんPhotoshop、Illustrator、etc...の時も大変でしたが。

とりあえず基本を一通り身に付けられるように気合を入れていきます。



  


Posted by ヨースケ  at 22:53Comments(0)デザイン

2013年02月13日

奥が深すぎ


デザインソフトのIllustrator、Photoshopは一通り基本を学んだんですが、数え切れないほどの様々な機能があり、使いこなすレベルにはまだまだ程遠いです。忘れてしまっている操作なんかも多々ありますし、毎日さわっていないとすぐにダメになってしまいそうです。

幸いなことに、今は新しいことを勉強して憶えていくことは面白いし楽しいと思えているので、この感じをずっと続けていければ・・・・ビッグな人間になれると思ってます(笑)




  


Posted by ヨースケ  at 21:54Comments(0)デザイン

2013年02月12日

ケミストリー


好きなバンドの一つ、LED ZEPPELIN

ツェッペリンをまともに聴いたのはだいぶ遅く社会人になってからで、しかも最初に買ったのは「伝説のライヴ -How The West Was Won-」というライブCDでした。

ライブ音源が最初の入り口だったので、過去のCD(Ⅰ~Ⅳなど)のスタジオ音源だと満足できない耳になってしまいました。(笑) 他には「BBC Sessions」など、大体ライブ音源を聴いています。

ライブ演奏のリズムの心地よさ=グルーヴ感がハンパないですね。
特に好きな曲が「カシミール」
ギター3/4拍子、ドラム4/4拍子の複合リズム。メロトロンがイイ味出してます。

特にこの動画のカシミールが凄すぎる!迫力満点の演奏です!


他のお気に入りは「Since I've Been Loving You 」

これも伝説のライヴのCDでのパフォーマンスがすさまじいです。(上の動画はCDとは別のヴァージョンの演奏です)特にジミーペイジのドラマティックな泣きのギターがとても好きです。


これらの曲を聴いているとバンドの生み出す化学反応というか、メンバーの相性が抜群に良く、こんなにライブパフォーマンスが高いバンドは現在でも存在していないのではと思ってしまいます。

出会いは遅かったですが、出会えてよかったバンドの一つです。




  


Posted by ヨースケ  at 23:59Comments(0)音楽

2013年02月11日

映画音楽


最近、「schola 坂本龍一 音楽の学校」という番組で映画音楽について放送していました。
番組内では3人の生徒さんが課題映像から作曲するというのをやっていましたが、映像が語っているものを読み解いたうえで音を挿入するタイミングやスピード、間隔、メロディーなど考えなければならず、すごく大変そうだなと感じました。
でも見ていてなかなか面白かったです。


今はあまり映画は見ませんが、子供の頃はよく見ていました。

私が好きな映画音楽は「バックトゥザフューチャー」、「ゴッドファーザー」です。
もちろん映画としても大好きです。


他に好きな映画は
・セブン
・レクターシリーズ
・ジャッキーチェンシリーズ

最近映画は見ていないので何ともいえませんが、「セブン」はサスペンス映画で一番だと思っています。ジャッキー映画は子供の頃から何十回(何百回?)も見ています。ジャッキーのアクションが見ていてスカッとするので好きですね。ストーリーは別として(笑)


日本の映画で好きなものあるかと考えたんですが、、、なかなか思い浮かばない。
あえて言えば、「ビーバップハイスクール」ですかね(笑)
これも子供の頃好きでよく見ていました。
「インザプール」なんかもくだらなくて好きです。


ここ2~3年の内に上映された映画はほとんど見ていないので、気が向いたときにレンタルでいくつか見ようかと。




  


Posted by ヨースケ  at 19:43Comments(0)音楽

2013年02月10日

回復!


昨日の体調不良を引きずっていて体調は万全ではありませんでしたが、今日は月一恒例のムネ会ということで、栄養ドリンクを飲んで参加しました!

今日は餃子パーティー。あとたこ焼きも。


ムネ会1

ムネ会2
手作り餃子。歪な餃子が多数。笑



ムネ会3 ムネ会4
餃子とたこ焼きを焼きまくり!!



ムネ会5
食後のデザートは忘れない!



楽しい時間を過ごせたおかげで、体調も回復しちゃいました!

3月は再びクレープの予定です。




  


Posted by ヨースケ  at 21:57Comments(0)イベント

2013年02月09日

ダウン中


深夜のデスクワークの影響か、筋トレの影響か、今日は体調を崩し、ダウンしてました。

最近、寒い日が続いてましたし、深夜のデスクワークは身体に毒ですね。

暖房器具もつけずにやってたので、体調不良になっても仕方なかったのかもしれません。笑

いろいろ気を付けたいと思います。



  


Posted by ヨースケ  at 23:37Comments(0)その他